2014年6月号 <第2特集>

第2特集扉

第2特集

首都圏はV字上昇、地域格差が拡大
全国時給調査2014

緩やかな景気回復を背景に求人案件数が増加している。有効求人倍率は1.07倍(2014年3月)。すでに首都圏の時給は業種問わず上昇傾向にある。コールセンターの募集についても、関東では前年比38円増の1310円で4年ぶりに1300円台に回復。一方、北海道、東北、九州では減少傾向が続いている。事業体別では、派遣会社による募集件数が減る“派遣離れ”の動きも見えた。

景気回復で採用が難航──
東京を中心にじわり上昇

<エリア>
都内は人材争奪戦が激化

<募集している事業体>
派遣離れ?!募集件数が減少

<業種>
競争激しい通信、証券で上昇

<業務>
テクサポの時給が大幅減

<雇用形態>
派遣は「下げ止まり」?

※調査媒体
Webサイト:Find Job!(www.find-job.net/)、ジョブセンス(job.j-sen.jp/)、リクナビ派遣(haken.rikunabi.com)、fromAnavi(www.froma.com/)、アデコ(haken.adecco.co.jp)、an(weban.jp)、お仕事Myサーチ(www.haken.or.jp)、コールセンター求人.com(www.callcenter-kyujin.com/)、en派遣のお仕事情報(haken.en-japan.com/)、enチャレンジ!はた★らく(hb.en-japan.com/)、スタボ(stabo.bell24.co.jp/)、ジョブポケット(jobpocket.jp/)、Evo Job(www.evojob.com/)、ヤマトコンタクトサービス(www.operator.jp/job/)、コールセンターWORK(www.saintmedia.co.jp/callcenter/)、ベルテック(www.belltech.co.jp/recruit/callcenter.html)、CSKサービスウェア(www.cskserviceware.com/employ/staff/)、ドコモ・スタッフ (www.docomo-staff.com/)、キャリアメイト (www.career.solco.co.jp/app/staff/search/?job_category_id=1)、Work it! (www.workit.jp/)、Townwork.net(townwork.net/)、パソナテック(www.pasonatech.co.jp/)、日本パーソナルビジネス(www.npb-net.com/)
雑誌:TOWN WORK、DOMO!、Chance、Agre、Rookie、ジェイウォーム、求人ジャーナル、ワーキンフリー、ジョブポスト
調査内容:募集元(企業名と事業体)、募集案件の業種と業務内容、勤務地、採用時の最低時給(初期研修時の時給は除外)、交通費・インセンティブの有無、研修期間中の賃金と期間、契約期間(1年以内の場合は短期としている)

図 エリアごとの採用時時給

図 エリアごとの採用時時給

※画像をクリックして拡大できます