うつ、休職の負担は1人400万円超!
“経営資源の保護”としてのストレス対策
ベネフィットワン・ヘルスケア
取締役
データヘルス・健康経営事業部長
河原 章 氏
ストレスフルな職場であるコールセンターでは、ストレスチェック義務化法を待つまでもなく、従業員のメンタルケアは必須だ。ベネフィットワン・ヘルスケアの河原氏は「従業員の心身のケアが企業の“義務”として定められた意義は大きい。実施をコストとしてではなく、経営資源の損失予防として前向きに捉えるべき」と強調する。
Profile
河原 章 氏(Akira Kawahara)
ベネフィットワン・ヘルスケア 取締役 データヘルス・健康経営事業部長
1989年明治大学卒業後、コンサル会社を経て、1993年に保健教育センター(現ベネフィットワン・ヘルスケア)に入社。企画担当として、生活習慣病予防、メンタルヘルス等事業の新規サービスを開発。経済産業省委託事業「インセンティブマネジメントを活用した健康支援事業」「スマートライフステイを通じた糖尿病予防事業」等のPJリーダー。