5年後のコンタクトセンター研究会
(第一期総括)
目的は“カスタマー・エクスペリエンス”実践
『人材マネジメント&IT』の将来像を検証
コンタクトセンターは、企業や社会にとっていかなる存在で、どんな貢献ができるのか。「5年後のコンタクトセンター研究会」では、マネジメント、ソリューション/サービス、カスタマー・エクスペリエンスの各分科会で有識者がそれぞれの立場から意見や考えを共有した。2015年秋で第一期を終了、各分科会の活動をレビューする。
マネジメント分科会
オペレータ、SV、センター長
階層ごとに導き出した「理想のHRM」
ソリューション/サービス分科会
真の「オムニチャネル社会」を描く
“自動化と親身さ”が両立したセンターの未来像
カスタマー・エクスペリエンス分科会
顧客体験を好転せよ!
センター発信によるイノベーション
ISラボ 代表 渡部弘毅