成長の実感が定着に導く
人が辞めない/
集まるコールセンター
Part.1 <現状と課題>
移転も委託も一時しのぎに過ぎない!
「辞める原因」を還元する根治療法への転換
Part.2 <ケーススタディ>
教育、環境、雇用、シフト、採用
“定着”図る5つのアプローチ
──三井住友海上火災保険/TOTO/J:COM/富士通コミュニケーションサービス
<Appendix>
「辞める人材」「辞めない人材」
築地本願寺
代表役員 宗務長
安永 雄玄 氏
バーチャル寺院、コールセンター
信徒との新たな関係を築く「お寺のCRM」
オムニチャネル時代のサービス指標
“カスタマー・エフォート・スコア”の使い方
イエッティ
AI活用した「チャット接客」にチャレンジ
コールセンター業界の「縮図」
沖縄に見る人材マネジメントの課題
AIとコールセンターの現在地
試行続く「3つの活用シーン」
ソニーネットワーク
コミュニケーションズ
会員サポートアプリ
オリエントコーポレーション/東京スター銀行/千葉興業銀行/ジェネシス・ジャパン/日立製作所/りらいあコミュニケーションズ/NTTマーケティングアクト/トランスコスモス
CRMパッケージ
ウェディングプランナー情報サイト運営
TIPLOG 代表取締役CEO
高津 守 さん
新郎新婦の“らしさ”を引き出す!
本音で相談したくなる間合いの詰め方
ミュゼプラチナム
Webサイトでできる「背中のひと押し」
チャットで来店誘導率30%向上
キッザニア
5段階のステージ別教育で育てる
“こども力”と“おとな力”を兼ね備えたスタッフ
生活総合サービス
一時離反しても7割が戻る!
継続利用のヒケツは『世間話』
アウトバウンド・ダイヤラー
メールから電話へ逆戻り?!
スマホ時代だから高まる“架電”ニーズ
ACCESS
「電話をかける手間」を省く電話?!
オペレータを呼び出す“魔法のボタン”
野村総合研究所/タカコム/バーチャレクス・コンサルティング
お客様の真意を聞き出す
『インタビュースキル』の磨き方:第2回
窪田尚子
「強さ」「賢さ」だけが条件ではない
“サポーター型リーダー”のすすめ:第7回(最終回)
井口大輔
怒りのコントロール術
アンガーマネジメント入門講座:第6回(最終回)
升本恵子
RFPの勘所
ベンダーマネジメントの基礎:第2回
加賀 宝
実態調査から探る!
「カスタマーエクスペリエンス実践」の
課題と展望:第1回(新連載)
川野克俊
どこまでできるの?
はじめてのAI活用!:第1回(新連載)
佐々木 俊/神田晴彦
サービスサイエンス活用のススメ
〜コンタクトセンターの
存在価値を示す〜:第1回(新連載)
松井拓己
製造業のための
カスタマー・エクスペリエンス講座:第2回
中本雅也/井上 考
市界良好:第52回
秋山紀郎
AfterCall〜電話の後で:第52回
長掛文子/松本洋奈
3 Minutes Lesson
毎日できるメンタル・ケア:第33回
奥 富美子
わたちゃんのかすたま〜えくすぺりえんす:第18回
渡部弘毅
督促オペレータ奮闘記(43)
榎本まみ
●お詫びと訂正
2016年8月号の特集「“人が辞めない”コールセンター」の14ページ写真のキャプションは「三井住友海上火災保険の佐久間美奈子氏(左)、塩見ひとみ氏、石井康博氏(右)」の誤りです。お詫びして訂正いたします。