Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
雑誌&書籍
TOP
雑誌&書籍
『AI時代に進化する FAQの活用と実践』大好評発売中!!
『AI時代に進化する FAQの活用と実践』大好評発売中!!
ツイート
よりよいカスタマーサポートを実現するための方法論が身につく!
生活者の消費行動がデジタルシフトしている現在、何か「知りたいこと」や「困ったこと」があれば、まずはWebサイトを見るという人が増えています。そして、その課題を解決する方法として「FAQサイト」があります。また、近年はAI(人工知能)技術を使った「チャットボット」が注目され、セルフサポートを支援する仕組みの導入も盛んです。しかし、こうした取り組みが急速に進む一方で、「AIを導入したが期待した効果が出ない」という声も聞かれます。原因は「FAQが整備されていない」ことと、「カスタマーにとって最適なFAQコンテンツは何かを決める運用設計がない」ことです。AIや自動化サービスを効果的に運用するには、正しい方法でFAQの整備を進めていく必要があります。 本書は、FAQの基礎から、効果指標の設定、成果を実現するための機能や運用ノウハウ、事例まで幅広くお伝えする、過去に類をみない「FAQに特化」したノウハウ本です。本書を読み込めば、より良いカスタマーサポートを実現するための方法論が身につきます。
■プラスアルファ・コンサルティング著
■A5判 224ページ
■定価:2,300円+税
■ISBN:978-4-86594-174
-6
■2018年11月20日発刊
ネット書店で好評発売中!
<目次>
まえがき
第1章 FAQとは
1-1 FAQとは
1-2 顧客が問い合わせに至る過程とFAQの位置づけ
1-3 使えるFAQはよく整理された冷蔵庫
1-4 FAQは企業資産としてのナレッジの蓄積
1-5 顧客視点のマーケティングを支えるFAQサイト
1-6 FAQに満足した顧客のロイヤルティは圧倒的に高い
1-7 FAQは顧客の商品・サービス理解を深める
【コラム】 お客様を10秒待たせることの焦り
第2章 FAQが実現する効果の指標化
2-1 FAQにおけるKGI/KPIの設計
2-2 「問い合わせ80%削減」のインパクト
2-3 なぜCS向上につながるのか
2-4 会社全体への貢献を算定する
2-5 社内教育ツールとしての活用
2-6 グローバルサイトにおけるFAQ
【コラム】 FAQへの集客に取り組もう
第3章 FAQを進化させる運用サイクル
3-1 効果を出すための3つのポイント
3-2 課題が見える運用サイクル
3-3 完全自走化への挑戦
【コラム】 誰も教えてくれないFAQ
第4章 マインドセットから始めよう ~意識化~
4-1 「私たちはFAQをどう使うのか?」を定義する
4-2 誰のためのFAQなのか
4-3 意識が変わればFAQは進化する
4-4 FAQの主導権を握っているのはオペレータだ
4-5 熱意を込めて褒める
4-6 経験豊富なオペレータを推進役に
【コラム】 コミュニケーションの質を高める
第5章 安定した運用を実現しよう ~ルール化~
5-1 個人に依存せず、組織として運用する
5-2 FAQには消費期限がある
5-3 前向きな改善・更新がFAQを進化させる
5-4 Excelデータのへそくりを活かす
5-5 ロジカルに件数目標を立てる
5-6 「手が空いた時にやろう」が現場を混乱させる
5-7 複数担当者で運用時の必須アイテム「表記ルール」
5-8 コンテンツ作成を効率化しよう、道具がなければ作ろう
【コラム】 独自性を褒める
第6章 FAQソリューションを効果的に活用しよう ~ツール化~
6-1 現場に合ったソリューションを選定する
6-2 ソリューション選定の評価軸
6-3 FAQサイトに合わせた検索軸を設計する
6-4 オペレータエクスペリエンスを重視
6-5 コンテンツの総合プロデューサーに
6-6 ソリューションが実現する、FAQの新たなカタチ
【コラム】 コンサルタントが行うFAQサイトの評価
第7章 輝くFAQコンテンツに磨き上げよう ~ブラッシュアップ~
7-1 数値化と可視化が人を動かす
7-2 評価データを集めよう
7-3 社内利用でFAQが進化する
7-4 分析データに基づく、FAQのブラッシュアップ
7-5 作業時間とタスクを明確にする
7-6 Webサイトの改善につなげる
【コラム】 FAQサイト運用担当者の個性を見つけよう
第8章 参照されなければ始まらない ~FAQサイト・FAQコンテンツの作り方~
8-1 「誘導」がFAQコンテンツの価値を高める
8-2 公開サイトのベストプラクティス
8-3 FAQコンテンツの目標レベルを定めよう
8-4 カスタマー視点でタイトルを見直す
8-5 トラブルシューティングを制する
【コラム】 アルファスコープのFAQサイト
第9章 FAQコンテンツの品質が成果に直結する ~チャット/チャットボット~
9-1 チャネルとしての特性をつかむ
9-2 会話ログからFAQコンテンツ候補を自動作成する
9-3 チャットを進化させる分析機能
9-4 チャットボットを支えるソリューション
9-5 FAQとの違いを知る
9-6 チャットボットに何を学習させるか
【コラム】 FAQは企業が顧客に向き合う姿勢を決めるもの
第10章 FAQコンサルティング事例集
10-1 FAQにおけるコンサルタントの役割
10-2 社内サイトと社外サイトはどちらから始めるべきか?
10-3 アウトソーサーとFAQを構築するコツ
10-4 増加する一方のPVを減らしたい
10-5 短時間でFAQサイトを構築する注意点は?
10-6 大量にある登録ネタは、どこから着手するか?
10-7 Excel管理からの脱却が生む効果
10-8 FAQ運用改善の効果
あとがき
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
コーナーを選択して下さい。
コールセンタージャパン
- 特集
- 第2特集
- 特別企画
- 現場を知る
- トレンドをつかむ
- 戦略を学ぶ
- データを捉える
- ITを知る
- 連載
コンピューターテレフォニー
- 特集(CT)
- 第2特集(CT)
- 特別企画(CT)
- コンタクトセンター(CT)
- 人(CT)
- トレンド(CT)
- データファイル(CT)
- ソリューション&サービス(CT)
- トピックス(CT)
- 連載(CT)
- 編集部からのお知らせ(CT)
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
事例研究
HINTS&TIPS
センター探訪
カテゴリーを選択して下さい。
CTインタビュー
キーパーソン
リーダー・オブ・ザ・イヤー
カテゴリーを選択して下さい。
ノウハウ
ビジネス
ソリューション
マーケット
トピックス
カテゴリーを選択して下さい。
DATAFILE_by_J.D.パワー
DATAFILE_by_HDI
DATAFILE
カテゴリーを選択して下さい。
商品トレンド
注目のソリューション
NewProducts
カテゴリーを選択して下さい。
CTヘッドライン
CT_NEWS
掲示板
広告企画
Book Review
今月のキーワード
付録
実践研修講座 Navi
カテゴリーを選択して下さい。
入門
実践
戦略
コラム
マンガ
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カテゴリーを選択して下さい。
カイゼンの軌跡
センター探訪
マネジメントのノウハウ
サービスのプロに聞く!
リーダーオブザイヤー
事例研究
マネジメントオブザイヤー
カテゴリーを選択して下さい。
Focus
企業アプリ最前線
5年後のコンタクトセンター研究会
News Digest/Calender
Book Review
カテゴリーを選択して下さい。
トップインタビュー
ベンチャー戦略
カスタマーサービスの勘所
CS戦略
キーパーソン
カテゴリーを選択して下さい。
DATAFILE
雇用データ
DATAFILE_by_HDI
DATAFILE_by_J.D.パワー
カテゴリーを選択して下さい。
ソリューションファイル
ITの選び方&使い方
IT企業に聞く!
新製品
注目のソリューション
キーパーソン
カテゴリーを選択して下さい。
入門
実践
戦略
コラム
マンガ
基礎
月刊コールセンタージャパン
コールセンタージャパン 2022年12月号(11月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年11月号(10月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年10月号(9月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年9月号(8月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年8月号(7月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年7月号(6月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年6月号(5月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年5月号(4月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年4月号(3月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年3月号(2月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年2月号(1月20日発売)
コールセンタージャパン 2022年1月号(12月20日発売)
一覧を見る
書籍のご案内
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
サービスの価値を高めて豊かになる 豊かさを実現する6つの価値
コールセンター白書2023
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンターのすべて
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
一覧を見る
雑誌&書籍について
編集コンセプト
月刊コールセンタージャパン取り扱い書店
広告掲載企業