特 集 Special edition
ロイヤルティの源泉を探る
1200人の
コンタクトセンター体験
Part.1 <ロイヤルティ考察>
NPSと「応対前体験」「応対での体験」で判明した
“エフォートレス”強化の重要性
Part.2 <業種別データ検証>
親切・丁寧・解決では満足しない!?
問われるコールセンターの「存在価値」
Part.3 <年齢別分析>
電話はおろか「メール」もしたくない?!
若年層に最適なサポート手段の考察
第2特集 2nd Special edition
SV/リーダーの意識調査
コロナ禍で変わる「期待」「役割」
Part.1 <アンケート>
非常事態こそ求められる「コミュニケーション」
負担重くなるSV/リーダーの不満と不安
Part.2 <座談会>
ウィズコロナ時代のSVに求められる
変化への「対応力」と安心感を与える「対話力」
──テレコムスクエア、ヤフー、NTTマーケティングアクト、東京海上日動コミュニケーションズ
戦略を学ぶ Strategy
< インタビュー >
JCBトラベル
常務取締役 経営企画部長
岩崎 也寸志 氏
コロナの大打撃を乗り越える“2つの柱”
「旅行を科学するデータ」と「コンシェルジュ」
トレンドをつかむ Trend
< FOCUS-Callcente
モニタリングは完全自動化できるか?!
“あたたかみ”の評価と指導は人手の聖域
< FOCUS-Topics >
「格付け調査」に見る
コールセンター/Webの“総合力”
──HDI-Japan
< NEWS DIGEST/掲示板 >
明治安田生命保険/NTTグループ/オプテージ/ジェネシス・ジャパン/OKI/NTTコミュニケーションズ
現場を知る Site
< 事例研究 >
日本瓦斯(ニチガス)
顧客も現場もエフォートレス
人手不足補い競争力を高める「デジタルシフト」
< カイゼンの軌跡 >
バッファロー
LINEで生産性・品質を上げるコツ
「ナレッジ利用」「個別対応」を徹底
< サービスのプロに聞く >
ヨガのインストラクター
渡邉 由香 さん
性別・年齢・経験・スキルもさまざま
誰にも不満・不安を感じさせない指導法
< センター探訪 >
DYM
ハイスペックママ達が活躍!
都内で「保育園」を併設する絶大な効果
ITを知る Information Technology
< ソリューション&サービス >
テキストマイニング
高機能・多機能路線からの「進化」
“リテラシー支援型”のサービス急増
< ITの選び方&使い方 >
大塚商会
「脱3密」に貢献した音声認識システム
500席の8割を在宅化、品質も維持
< IT企業に聞く! >
SCSK
PC端末からCRM/ERPまで
従来型と在宅のハイブリッド運用を支援
< New Products >
ESジャパン/リンク/TMJ
データを捉える Data
連 載 Serialization
< 基礎 >
人・データ・リスクを管理
『はじめてのセンター長』実践講座:第3回
和泉祐子
< 実践 >
ROIを創出する!
チャットサポート構築マニュアル:第5回
石井智宏
在宅シフトとAIが導くCCの新常態
ITソリューションの“条件”:第1回(新連載)
中野正人
< 戦略 >
“思いやり×先回り”でCXを創る!
『予測型カスタマーサービス』の実践:第5回
八木陽生/星 和敏(監修)
コミュニケーションの価値を高める
「カスタマーエクスペリエンス」の設計書:第15回
大貫竜平
< コラム >
市界良好:第101回
秋山紀郎
AfterCall〜電話の後で:第101回
品川宏暢/山田祐嗣
1日3分のストレスをやわらげるイスヨガ(3)
川村 明
わたちゃんのかすたま〜えくすぺりえんす:第67回
渡部弘毅
< マンガ >
督促オペレータ奮闘記(92)
榎本まみ
編集部からのお知らせ
●お詫びと訂正
特集記事17ページの図3に誤りがありましたので訂正してお詫びいたします。
図3中、「オペレータは親身に共感(理解)してくれ、また柔軟に対応をしてくれましたか。」とあるのは「オペレータにつながってからの、回答は正確で速やかだったか、5段階でお答えください。」の誤りです。