コンタクトセンター・アワード2022「個人賞」誌上レビュー
共通点は「育成力・判断力・分析力」
理想の「リーダーシップ」
「人財育成力」「判断力」「分析力」
受賞7氏に見る『改革をリードする』資質
(PDF)
2022年の「コンタクトセンター・アワード」の個人賞は、3名のリーダー・オブ・ザ・イヤー、4名のマネジメント・オブ・ザ・イヤーが受賞した。
各氏ともに、現場の隅々まで目を配る観察力、ステークホルダーのニーズを的確に捉える現状認識力と分析力、「ここぞ」というときに迷いなく決断できる判断力──コールセンターのリーダーに必要とされる資質やスキルが高く評価されている。
BPOベンダーにおける典型的なロールモデルから、他部署から異動して独自の視点で改革に取り組んだ事業会社のマネジメントまで、プロフィールや申請された取り組み内容はさまざま。成果を生んだ取り組みをレビューする。
マネジメント・オブ・ザ・イヤー2022
DHLジャパン 長谷 達郎 氏
コロナ禍でも実践した「経営貢献」
秘訣は「現場のやる気スイッチを押す」施策の数々
(PDF)
リコージャパン 加藤 道夫 氏
エンジニアの経験に裏打ちされた「顧客視点」
DXをけん引し“全方位”の満足度を高める
(PDF)
アイペット損害保険 草薙 裕也 氏
「会社が投資したくなるセンター」を創る!
“情熱と科学”を費やした1年半の大改革
(PDF)
NTTマーケティングアクトProCX 高橋 拓也 氏
現場、クライアント、経営からの信頼を勝ち取る
BPOに求められる模範的「ロールモデル」人材
(PDF)
リーダー・オブ・ザ・イヤー2022
DHLジャパン 奥田 由美子 氏
「自走する組織作り」のための人材育成
意識を高めチーム力強化をけん引
(PDF)
NTTマーケティングアクトProCX 古川 美郷 氏
柔軟・即決即断・新しいチャレンジ
失敗を恐れない姿勢を示しチームを指揮
(PDF)
キューアンドエー 板橋 広 氏