<著者プロフィール>
かわむらクリニック院長
AKヨガ代表
医学博士。日本東洋医学会専門医。
AK Yoga Webクラス開講中。
ブログ発信中
https://ameblo.
イス首ストレッチ
川村 明
今回は、イスに腰掛けてできる、首の柔軟性を高めるAKヨガストレッチをしましょう。頭を支える首は血流が滞りがちで、かたくなり、こりや痛みを生じます。首をやわらかくすることで、血流が良くなり、首こり、肩こり、などが改善します。今回は、首をストレッチしてリフレッシュしましょう。
イス首ストレッチ[A]
(1)イスに浅く腰掛けて、首を右に傾けて、5秒キープ
(2)反対側も同様に
首の横を伸ばすポーズです。ただし、首や肩などに痛みがあったり、硬い方はご注意ください。
イス首ストレッチ[B]
(1)「イス首ストレッチ[A]」をした後に、首を傾けた反対側の肩を下げて5秒キープ
(2)反対側も同様に
肩を下に下げることで首の横が伸びます。ただし、首や肩などに痛みがあったり、硬い方はご注意ください。
イス首ストレッチ[C]
(1)「イス首ストレッチ[A]」「イス首ストレッチ[B]」をした後に、肩を下げたほうの手で首を傾むけたほうの腕をつかんで5秒キープ
(2)反対側も同様に
首、肩をストレッチします。できるところまででいいので、トライしてみて下さい。ただし、首、肩などに痛みがあったり、硬い方は無理をしないように。
3つのポーズをしっかりされても3分かかりませんので、仕事の合間に試して下さい。ただし、痛みが生じたり、違和感がありましたら、直ちに中止してください。また、身体に不調のある方は、医師にご相談ください。