2023年07月20日
--> 業務内容と米国データに学ぶ サポートからサクセスへの職種転用(後編) 前回は、カスタマーサクセス業界における人材不足と市場価値の上昇について触れたうえで、サポートスキルを活かしやすい3つのカスタマーサクセス職の内容を検証した。今回は、カス…
2023年07月20日
--> アディッシュ KPI設定からシステム選定、業務代行まで “カスタマーサクセスのBPO”を展開 日本国内では歴史が浅く、経験者の少ないカスタマーサクセス業務。それだけに採用難に陥りやすく、組織マネジメントも手探りという企業は少なくない。ア…
2023年07月19日
テクノア、伴走型支援サービス『TECHS Customer Success Service』を提供開始
テクノア(岐阜県岐阜市、山﨑耕治代表取締役)は、中小製造業向け生産管理システム『TECHS Customer Success Service(テックスカスタマーサクセスサービス)』の提供を開始した。 これは、中小製造業向け生産管理システム『TECHS(テック…
2023年07月10日
イー・ロジット、カスタマーサクセス強化を目的にSalesforceを導入
イー・ロジット(東京都千代田区、角井亮一代表取締役社長CEO)は、顧客管理プラットフォーム「Salesforce(セールスフォース)」を導入した。 同社は1700社以上のEC事業者へコンサルティング及びフルフィルメントBPOサービスを提供してきた。 「WMS…
2023年07月06日
LayerX、クラウド請求書受領ソフト「バクラク請求書」に「テックタッチ」を採用
LayerX(東京都中央区、福島良典代表取締役CEO)のクラウド請求書受領ソフト「バクラク請求書」に、テックタッチ(東京都港区、井無田仲代表取締役)が提供する「テックタッチ」を採用した。 利用者へのオンボーディング(初期定着支援)効率化、問い合わせ数削減を目…
2023年07月06日
メディックス、「カスタマーサクセスサイト制作パッケージ」を提供
メディックス(東京都千代田区、田中正則代表取締役)は、カスタマーサクセスのオンボーディングプロセスを支援する「カスタマーサクセスサイト(以下、CSサイト)制作パッケージ」の提供を開始した。 これは、導入期から活用・定着期まで、顧客が必要な情報を自身で取得で…
2023年07月06日
openpage、カスタマーサクセス/セールス向けオンラインイベントを開催
顧客取引DXツール「openpage」を提供するopenpage(東京都新宿区、藤島誓也代表取締役)は、2023年7月12日(水)・2023年7月13日(木)の2日間、カスタマーサクセス・セールスをそれぞれテーマにした全12時間のオンラインイベントを開催する。…
2023年07月06日
トヨタモビリティサービス(東京都中央区 村上秀一代表取締役社長)は、テラスカイ(東京都中央区 佐藤秀哉 代表取締役CEO 社長執行役員)の導入支援を受け、オプロ(東京都中央区 里見一典代表取締役社長)が開発・販売する『ソアスク』を導入した。 これにより、サブス…
2023年06月20日
--> ハイタッチ重視で“ゴールの共有”を図る “担当制”が実現したプロアクティブな提案 Excelに頼りがちな収支などの予算管理。それを省力化し、社内の経営情報を円滑に流通させることで迅速かつ質の高い意思決定を支援するSaaSソリューションが「…
2023年06月20日
--> スマレジ コールセンターの仕組みをサクセスに活かす! 顧客の「状況」を可視化・共有して有料会員率を高める BtoB向けSaaS企業の顧客窓口では、長期的な人間関係の構築が欠かせない。一度のやり取りで完結する問い合わせ対応だけでなく、オン…
2023年06月20日
--> 製品開発からマネタイズまで考える! CS従事者が持つべき「起業家マインド」 カスタマーサポートやカスタマーサクセス(CS)を「自社のコア業務」と捉え、戦略部門としている経営者は決して多くはない。目に見える成果(売り上げ)をもたらす営業部門…
2023年06月20日
--> 新たなキャリアパスのすすめ サポートからサクセスへの「転身」(前編) 急速に需要が増えているカスタマーサクセス。「顧客のビジネスを成功に導く伴走をする」ことが主な業務内容であることから、顧客の業務内容の深い理解や、ビジネスにまつわるコミュ…
2023年06月20日
本誌記事 ソリューション リンク「Customer Core」
--> リンク「Customer Core」 サクセス部門の宿命的課題「属人化」を防ぐ データ可視化とタスクのテンプレート機能 カスタマーサクセス部門の共通課題ともいえる、ハイタッチ対応における「属人化」。解消するには、タイムリーなクライアント…
2023年06月14日
アディッシュ、企業向けカスタマーサクセス育成プログラムの提供を開始
アディッシュ(東京都品川区、代表取締役 江戸 浩樹)は、企業向けカスタマーサクセス育成プログラムの提供を開始。併せてブランドのプランニングやデジタルマーケティングサービスを提供するブランディングテクノロジー(東京都渋谷区、代表取締役社長 木村 裕紀)と業務連…
2023年06月07日
HiCustomer、「カスタマーサクセス白書2023」を公開
HiCustomer(本社:東京都品川区、代表取締役:鈴木大貴、以下 当社)は、カスタマーサクセスに携わる人を対象に行なったアンケート調査『カスタマーサクセス実態調査2023』の結果を発表した。 集計データとしてまとめた全85ページの調査結果レポートは、無…
2023年06月07日
バーチャレクス・コンサルティング、カスタマーサクセス実態調査第二弾の結果を発表
バーチャレクスグループのバーチャレクス・コンサルティング(本社:東京都港区、代表取締役社長:丸山勇人、以下、バーチャレクス)は、カスタマーサクセスに関する実態調査を実施。第二弾の結果を取りまとめた。 ■第一弾調査結果ハイライト 対象:全国の20歳から65…
2023年05月20日
本誌記事 インタビュー sasket 山田 ひさのり 氏(2)
--> コミュニティ運用からChatGPTまで 「サポート/サクセス部門」の進化を予測 日本におけるカスタマーサクセスの伝道師のひとりである、sasketの山田ひさのり氏。前号に引き続き、「サポートとの関係性」を軸にしたサクセスの実践ポイントを聞…
2023年05月20日
--> セゾン情報システムズ コンタクトセンター発の「カスタマーサクセス」 名称変更で示した顧客対応の進化と深化 ITソリューションビジネスは、“売り切り型”からSaaS、サブスクリプションモデルへ急速に移行している。ベンダーのなかには、従来の…
2023年05月20日
--> 日本型SIビジネスでも有効! 既存顧客の維持・利用拡大への貢献度を強調 カスタマーサクセス部門を設置する企業が増えたことで、立ち上げ時のプロジェクトリーダーから「既存組織の壁、ヒエラルキーに悩んでいる」という相談を受ける機会が多くなった。…
2023年05月20日
本誌記事 ソリューション ラクス「Mail Dealer(メールディーラー)」
--> ラクス「Mail Dealer(メールディーラー)」 顧客対応に必要な機能をすべて網羅 8000社のニーズを反映した専用メーラー カスタマーサクセス組織にとって、最大の顧客対応チャネルはメールだ。多くの場合、ひとつのアドレスを複数人で担…