キーワード:

前へ  345件中[271-285]件を表示  次へ

2022年(開催日未定)#SV育成講座・ロジカルシンキング編

SV業務に必要なロジカルシンキング術を学びます           準備中       人材管理        SV、チームリーダー    問題解決は、どんなセンターでも常に求められるマネジメントです。 ロジカルシンキングは、問題解決のスピードと正確性を上げ、…

2022年(開催日未定)#クレーム対応実践講座~顧客の心理を読み解く

クレームの背景を学び応対スキルの向上を促します           準備中        オペレーション管理       SV、オペレータ、トレーナー   本研修では、クレーム応対の基本を改めて学び直し、お客様満足度向上へとつなげていくためのノウハウを習得しま…

3月開催講座のご案内

2月20日に発行した「月刊コンピューターテレフォニー3月号」にて、3月開催のRICコールセンターキャンパス実践研修講座をご案内しています。  記事の内容は、本誌サイトにもアップしていますのでぜひご一読ください。 /magazine/384.html     前…

今日から始めるメンタル・ケア One Point Lesson 第1回

    始業前に「人と話す」を習慣化しよう    著者:きゃりあす 奥 富美子 この著者の講座はこちら       今日、初めて口をきいた相手はだれでしたか。「ブースに着いて受信した一本目の電話、一人目のお客様が今日初めて会話した相手。あるいは、発信先の留守番…

クレーム対応のレシピ 第23回

クレーマーを育てるNG対応 フツーの人が“魔女”に変わる瞬間   著者:JBMコンサルタント 玉本美砂子 この著者の講座はこちら   この原稿が出る頃にはもう季節外れの話題となっているだろうが、先日、「中高年のためのクリスマスパーティ」を某ライブハウスで開催し…

オペレータとの接し方

 SVの業務は、大半がオペレータとのコミュニケーションを伴うものといっても過言ではありません。  応対のフォローや指導はもちろん、上層部からの情報を現場に伝達するときもオペレータの理解を促すような話し方が必要です。   オペレータとして皆と肩を並べていたときに…

6月に大阪・福岡で開催決定!

6月11日~13日に大阪(マイドームおおさか)、6月18日19日に福岡(商工会議所)で実践研修講座を開催します。  実施するプログラムは年間スケジュールをご参照ください。  福岡は申し込み受付中(申し込みサイトはこちら)。 大阪は3月下旬に受付開始予定です。 …

コピーを育てるわけじゃない

賛否両論はありますが、オペレータの育成は“コピーの量産”に徹しているコールセンターが少なくありません。 「どのセンターの誰が電話に出ても一定の品質を保つ」という考えの元、言い回しや声のトーンを徹底的に矯正し、マニュアルから逸脱することのない応対を目指す。 確か…

クレーム対応のレシピ 第22回

“感情”を交わして次につなげる! 『できません』の伝え方   著者:JBMコンサルタント 玉本美砂子 この著者の講座はこちら   たかが一字、されど一字の大事件が我が家にふりかかった。インターネットの氏名欄に「Tamamoto」を「Yamamoto」と打ってし…

管理者“候補”の育て方

あるメーカー系コールセンターのセンター長が以前こんなことを話してくれました。  「昔はオペレーションに余裕があり、他部署や他社との打ち合わせにオペレータを同席させることが多かったが、呼量が増えてからはそういう機会がめっきり減ってしまった。そのとたんに、SV候補…

人材育成の現状と課題

オペレータの新人研修を行わないセンターは皆無といっても過言ではありません。 「コールセンター白書2012」によれば、初期研修期間は1週間~1カ月が約半数を占め、2カ月以上もの期間をとるセンターも3割近くあります。  一方で、着台したとたんに“野放し”にしてしま…

過去の連載記事をアップしています

実践研修講座の講師が、過去に月刊「コンピューターテレフォニー」で執筆した連載記事をキャンパスブログにアップしています。  現在、アップしている連載記事の第1回はこちら。  「コンタクトセンターで使える!ソーシャルメディア活用の手引き」(うねだ友希)は、これから…

クレーム対応のレシピ 第21回

「ウソ」と「ミス」の共通点 “上塗り”は悲劇を招く   著者:JBMコンサルタント 玉本美砂子 この著者の講座はこちら   山中教授がノーベル賞を取った。物腰の柔らかい庶民的な話し方、マラソンを走り抜く体力とラグビーで鍛えた筋骨隆々の身体。そこに、品のいい医師…

3月~5月都内で開催決定!

RICコールセンターキャンパス実践研修講座は、 2013年3月~5月、全国家電会館(文京区湯島)にて 17講座を開催します。  開催講座は、年間スケジュールをご参照ください。  お申し込みはこちらです。  次の記事を読む 

2018年(開催未定)#実践!アウトバウンド講座

アウトバウンド業務の設計から実践、検証までをツール作成を通して学びます         準備中       オペレーション        センター管理者、マネージャー、トレーニング担当者、SV    アウトバウンドで実績を上げるためにもっとも重要な要素となるス…

前へ  345件中[271-285]件を表示  次へ