Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
HDI-Japan、「HDI格付けアワード2014」を開催
HDI-Japan、「HDI格付けアワード2014」を開催
2014年05月15日
ツイート
認定資格制度を提供しているサポートサービス業界の国際機関HDI(ヘルプデスク協会)の日本法人HDI-Japan(運営:シンクサービス、神奈川県川崎市、山下辰巳代表)は、「HDI格付けアワード2014」を開催。2013年に12業界を対象に行ったWebサポートポータル、問合せ窓口格付けにおいて、三つ星を取得した全企業(公開格付け/依頼格付け問わず)と、2013年五つ星認証を取得した企業を対象に授賞式を行った。
山下代表は業界全体について以下のように解説した。
「電話対応では化粧品、通販業界がパフォーマンス(接続品質)、クオリティ(応答品質)とも高い結果となりました。クオリティのみが高かったのは、損害保険、金融、テレビ通販。パフォーマンスが高かったのは、ホテル、介護、かつら育毛発毛、損害保険。いずれも難がある傾向だったのがアパレル通販、航空。パフォーマンスが低かったのはISP。
webサポートポータルと電話対応のバランスが最も高い順に銀行、損害保険、証券と金融系が上位を占めました。Webに関しては、ホテル、介護、航空はまだ研究が必要です」
2013年、問合せ窓口部門で三つ星を獲得した企業は以下の通り。
公開格付け調査では、えがお、アテニア、オルビス、再春館製薬所、ファンケル、山田養蜂場、ヒューマンライフケア、NECビッグローブ(BIGLOBE)、バイオテック、スタートトゥデイ、グランドハイアット東京、あいおいニッセイ同和損害保険、アメリカンホーム保険会社、ソニー損害保険、損害保険ジャパン、チューリッヒ保険会社、日本興亜損害保険、
損保ジャパン・ディー・アイ・ワイ生命保険、第一生命保険、メットライフアリコ生命保険、ライフネット生命保険、SMBC日興証券、SBI証券、松井証券、楽天証券、カブドットコム証券、ソニー銀行、三菱東京UFJ銀行、ゆうちょ銀行。
中でも、SMBC日興証券は、8年間連続での受賞となった。
依頼格付け調査では、ジャパン・ペンション・ナビゲーター、日本生命保険相互会社、東日本高速道路(NEXCO東日本)、野村證券、フォルクスワーゲンカスタマーセンター、アリアンツ・グローバルアシスタンス・ジャパン お客様相談センター、プジョーコール、シトロエンコール。
クオリティモニタリング調査では、資生堂(お客さま窓口)、アリアンツ・グローバルアシスタンス・ジャパン ロードアシスタンスセンター、東京海上日動火災保険(入院時選べるアシスト・サポートデスク)、アイエヌジー生命保険。
8年間連続で受賞したSMBC日興証券
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表