2024年02月17日
アマゾンウェブサービス(AWS)ジャパンは2月14日、長崎忠雄代表執行役員社長の退任を発表した。 VP&Managing Director, Asia Pacific and Japanを務める米AWSのハイミ・バレス氏が、3月11日よりManaging D…
2024年02月08日
キンドリルジャパン(東京都港区、上坂貴志代表取締役)は、4月1日付で取締役 副社長執行役員のジョナサン・イングラム(Jonathan Ingram)氏が社長に就任すると発表した。 イングラム氏は、2023年6月まで、欧州大手金融機関のマネージングパートナーと…
2024年02月06日
シスコシステムズ(東京都港区、濱田義之代表執行役員社長)はこのほど都内で、同社のソリューションを展示するとともに、ユーザー企業の取り組みを紹介するイベント「WebexOne Japan」を開催した。同イベントに先立ち、シスコシステムズ 代表執行役員の濱田義之氏…
2024年01月22日
東工大、産総研と共同で日本語能力に優れた大規模言語モデルを開発
東京工業大学(以下、東工大)は2023年12月、国立研究開発法人 産業技術総合研究所(以下、産総研)と共同で、日本語能力に優れた生成AIの基盤である大規模言語モデル(LLM)「Swallow」を開発した。同モデルは、東工大 情報理工学院の岡崎研究室と横田研究室…
2024年01月19日
ベネッセコーポレーション、産学連携での生成AI活用を目的とした団体組織を発足
ベネッセコーポレーション(岡山県岡山市、小林 仁代表取締役社長)は2024年1月、ITコンサルティングファームのウルシステムズ(東京都中央区、横山芳成代表取締役社長)と共同で、産学連携での生成AIの活用・普及を目的とした団体組織「一般社団法人 Genera…
2024年01月18日
キンドリルジャパン(東京都中央区、上坂貴志代表取締役)は本社を移転し、1月29日からの業務開始を予定している。新所在地は、東京都港区六本木6丁目10−1六本木ヒルズ森タワー43階。 新オフィスには、クライアント企業やパートナー企業との共創を実現するための場と…
2024年01月17日
石川県は2024年1月14日、令和6年能登半島地震によって被災した避難者向けに、自宅および仮説住居への入居開始までの期間の避難所として活用する、ホテル・旅館などの2次避難所への移動に関する相談窓口を開設した。相談内容は市町・県と共有されたうえで、被災者の移動お…
2024年01月16日
かんでんCSフォーラム(大阪府大阪市都島区、藤友英教代表取締役社長)は2024年1月、奈良県奈良市内に、自社コンタクトセンターを開設した。センター名は「奈良新大宮センター」で、近鉄新大宮駅から徒歩3分程度の立地に位置する「新大宮センタービル」内に開設。席数…
2023年12月18日
エムケイ、コールセンター併設のオフィスビル「MK八幡ビル」を新設
タクシー事業「MKタクシー」を展開するエムケイ(京都府京都市南区、前川博司代表取締役社長)は2023年11月、京都銀行八幡支店跡地にMK八幡ビルを竣工。旧八幡営業所と共に、コールセンターを移設した。オフィスのデザインは、デザイナーズオフィス事業を展開…
2023年12月12日
オルツ、金融業界でのAI利活用の普及に向けデロイトトーマツと協業
AI・AI SaaSベンダーのオルツ(東京都港区、米倉千貴代表取締役)は2023年11月、国内企業の生成AI活用促進に向け、デロイト トーマツ コンサルティング(東京都千代田区、佐瀬真人代表執行役社長)と協業すると発表。 今回の取り組みは、オル…
2023年11月17日
アルティウスリンク、中小自治体向け業務標準化モデル構築を目指し4社と提携
アルティウスリンク(東京都新宿区、網野 孝代表取締役社長)は2023年11月、ガバメイツ、大日本印刷、電通国際情報サービス、RPAテクノロジーズの4社と共同で、中小規模自治体向けに業務標準化モデルの構築を目的として、広域連携によるSaaS型の業務改革支援サービ…
2023年11月17日
RevComm、『Zoho CRM』と連携し音声解析AI電話『MiiTel』の利用範囲拡大
RevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役)は2023年11月、音声AI解析ツール『MiiTel』に、ゾーホージャパン(神奈川県横浜市、Manikandan Thangaraj代表取締役)が提供するCRM/SFAツール『Zoho CRM』との連携を開始し…
2023年11月17日
シスコシステムズ(東京都港区、中川いち朗代表執行役員社長、以下シスコ)は11月16日、社長の交代について発表した。2024年1月1月付けで、濱田義之氏が代表執行役員社長に就任する。 濱田氏は2016年にシスコへ入社。21年、専務執行役員 情報通信産業事業統…
2023年11月07日
Zendesk、大阪に国内2拠点目のデータセンターの設立を表明
Zendesk(東京都中央区、冨永 健 日本法人社長)は2024年、大阪に国内2拠点目のデータセンターを開設することを発表した。国内に同社のデータセンターを複数拠点、保有するのは、米国以外では初という。同社は、生成AIを搭載したチャットボット「Zendesk …
2023年09月15日
ベルシステム24ホールディングスは9月1日、データマーケティング事業などを手掛けるシンカー(東京都千代田区、藤縄義行代表取締役社長)の株式を70%取得し、子会社化した。 改正電気通信事業法の施行によるCookie(クッキー)規制などを背景に、企業が自社で保有…
2023年09月12日
カラクリ(東京都中央区、小田志門代表取締役CEO)は2023年9月、アマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下、AWSジャパン)が実施する大規模言語(LLM)の開発を支援するプログラム「AWS LLM開発支援プログラム」に採択されたことを発表した。 AWS …
2023年08月22日
業務システム開発支援事業を展開するCuon(東京都中央区、森本 優代表取締役)は2023年7月、「生成AI導入支援サービス」を提供開始した。同サービスでは、米OpenAIが提供するテキスト生成AI「ChatGPT」に代表される生成AIの導入を希望する企業の早期…
2023年08月04日
サポートデジタル協会、Support DX Summit 2023を開催
一般社団法人サポートデジタル協会は2023年7月25日、カスタマーサポート業務における、大規模言語モデル(LLM:Large Language Model)や生成AI「ChatGPT」の活用状況を紹介するセミナー「Support DX Summit 2023〜…
2023年07月21日
KDDIエボルバとりらいあコミュニケーションズ、9月に事業統合し新会社「アルティウスリンク」を発足
KDDI(東京都千代田区、髙橋 誠代表取締役社長 CEO)と三井物産(東京都新宿区、堀 健一代表取締役社長 CEO)は2023年7月20日のオンライン記者発表会で、同年9月1日付でKDDI子会社のKDDIエボルバ(東京都千代田区、若槻 肇代表取締役…
2023年07月19日
中央電力、ChatGPTのセンター活用に向けた実証実験を開始
中央電力(東京都千代田区、丹治保積代表取締役社長)は2023年7月、同社カスタマーセンターでの生成AI「ChatGPT」の活用に向けた実証実験を開始した。 同社はマンション一括受電サービス(約2,200棟、約17万5000世帯)および電力小売業(約8000契…