Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
ヤマハ、新しい機械音声技術を開発
ヤマハ、新しい機械音声技術を開発
2016年05月13日
ツイート
楽器・音響機器事業などを展開するヤマハは、音声対話システムにおいて、従来より人間らしく自然な機械音声での回答を可能とする技術「HEARTalk」を開発した。
HEARTalkは、話者音声の韻律(音の抑揚や強弱、高低、ピッチ、間など)をリアルタイムに解析、その音声パターンに適切な韻律になるよう合成音声を制御する。
ヤマハ 研究開発統括部 新規事業開発部 VAグループの松原弘明企画担当次長は、「従来の機械音声は調子はずれだったり、抑揚がないなど、人の声としては不自然なものが多かった」と開発の背景を説明する。カラオケの採点システムなど、同社が従来事業で積み重ねてきた音に関する研究成果を活用。発話音声と合成音声をひとつの音楽(音声)と捉え、「違和感のない音のつながり」を作成するイメージだ。なお、解析対象は音声のみで、発話内容は含まれない。
研究開発統括部 新規事業開発部 VAグループの松原弘明企画担当次長は
エレクトーンを使いながら韻律を説明した
コールセンターの応対業務や、高齢者向けのケアロボット、玩具などへの活用を想定している。音声認識/音声合成システムと連携。発話内容を音声認識によってテキスト化し、それに対する回答テキスト(FAQなど)を読み込む機械音声に適切な韻律を付加する仕組みだ(下写真参照)。
HEARTalkを含む対話音声システムのイメージ
同社は、音声認識システムのフュートレック、音声合成システムを提供するNTTアイティと、HEARTalkを活用した音声対話システム(統合製品ライセンス、価格未定)の共同開発を進める。2016年内の提供開始を目指す。
このほか、HEARTalkの一部機能を切り出し、「うん」や「はい」といった“あいづち”を、発話の韻律に応じた音声で返すソフト/ハードウエアライセンスを16年夏に提供開始する予定。松原氏は「今回の協業は第1弾に過ぎない」と強調する。今後は、クラウドサービスも含み、さまざまな音声認識/音声合成システムとの連携が考えられるという。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表