Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
不動産仲介のietty、「チャット接客導入・運用セミナー」を開催
不動産仲介のietty、「チャット接客導入・運用セミナー」を開催
2017年02月07日
ツイート
不動産仲介サイト「ietty(イエッティ)」を運営するietty(東京都渋谷区、小川泰平社長)は、「チャット接客導入・運用セミナー」を開催した。
同社は、2012年からチャットを活用した「オンライン接客」を展開しており、物件探しからトラブル対応、更新・退去まで、ほぼすべての問い合わせに対応している。今回のセミナーでは、Web上でのチャットサポート導入を検討中、またはすでに導入しているものの課題を抱えている企業を対象に、「①設計」「②運用・管理」「③AI活用(チャットボット)」におけるノウハウを共有した。
①設計については、取締役COOの内田孝輔氏が、「自社の業務・商材との親和性や投下可能なコストを十分に検討したうえで導入を判断し、顧客の購買行動にかかわるすべての部門を巻き込んでカスタマージャーニーマップを作成すべき」と述べた。②運用・管理については、「顧客を購買行動に至らせる性格が強いチャネルであるため、採用・教育においては、迅速な回答よりも丁寧な提案、あいまいなニーズの解釈など、営業やコンサルティングスキルが求められる」という。
「③AI活用(チャットボット)」は、執行役員CTO 技術本部長の大濱毅美氏が解説した。ボットは回答が想定の範囲に限られることや、現在のAIでは指示語の特定が難しいため「発言独立性(過去の発言に依存しないこと)の担保」が必要なことを示唆した。
このほか、同社の知見をもとに提供しているチャット接客の導入・運営支援サービス「ietty Chatbot Platform」の第1号顧客である「IDOM(旧社名:ガリバーインターナショナル)」が講演。全国530店舗で買い取った中古車の写真やデータを自由に閲覧できるサービス「クルマコネクト」におけるチャットサポートにおける課題と、現在の改善手法を語った。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表