Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
コールセンター実態調査、ご協力のお願い
コールセンター実態調査、ご協力のお願い
2020年07月28日
ツイート
月刊コールセンタージャパン編集部では、国内のコールセンター運営企業(テレマーケティング会社会社除く。ただし、委託元は対象)を対象に、「コールセンター実態調査」を実施します。
本調査は、主に「月刊コールセンタージャパン」の定期購読者を対象に毎年、実施している調査で、センター規模や稼働時間などの基礎データから導入IT、オペレータの属性や教育、KPI、VOC活動など、さまざまな観点から設問を設けています。今年は、「新型コロナウイルス感染症」対策も設問に取り入れました。
コールセンターを運営、あるいは委託している事業会社のマネジメントの皆様に、ご回答の居力をお願いいたします。集計結果は「コールセンター白書2020」(秋発刊予定)および「月刊コールセンタージャパン」に掲載しますが、個社の社名、回答は厳重に管理いたします。
以下の調査票をダウンロードのうえ、ご回答いただき
メール
で回答いただくか、あるいはFAX(03-3832-2977)でご返信ください。
2020年度コールセンター実態調査(本).docx
2020年度コールセンター実態調査(本).pdf
なお、今年は、初の試みとしてWebアンケート形式も取り入れております。
ただ、非常に膨大な設問量のため、URLを4つに分けざるを得ず、少しお手間をいただくことになります(途中保存は可能です)。
設問表及び回答フォームは以下になります。
コールセンター実態調査Part.1
https://customf
orm.jp/form/inp
ut/55375/
コールセンター実態調査Part.2
https://customf
orm.jp/form/inp
ut/55454/
コールセンター実態調査Part.3
https://customf
orm.jp/form/inp
ut/55620/
コールセンター実態調査Part.4
https://customf
orm.jp/form/inp
ut/55622/
よりお役に立つ情報提供のために、ご協力のほど、何とぞよろしくお願いいたします。
月刊コールセンタージャパン編集部 編集長 矢島竜児
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表