Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
OKI、CTstage25周年記念イベント開催
OKI、CTstage25周年記念イベント開催
2021年10月29日
ツイート
OKIは、IPコンタクトセンターシステム「CTstage」の事業開始25周年にあたり、これまでの歩みを紹介するイベントを開催、オンラインでも配信した。
冒頭、自らCTstage事業の立ち上げに携わった取締役専務執行役員 ソリューションシステム事業本部長の坪井 正志 氏の挨拶があり、25年間の軌跡について説明があった。当時としては画期的だったCTI機能をWindows上のソフトウェアで実現したことや、ユニファイドメッセージ、ビジュアルコンタクトセンターといった先進性について解説。また、関係性の深いユーザー企業やパートナー企業からのビデオメッセージを紹介した。
記念講演としては、月刊コールセンタージャパン編集長の矢島 竜児氏より、コンタクトセンターの歴史からCTstageの機能の変遷をたどる講演が行われた。
続いて、ソリューションシステム事業本部 IoTプラットフォーム事業部 コンタクトセンターシステム部 部長の大島 浩 氏により、CTstageの商品戦略として先進性の持続と今後の機能強化による将来像が語られた。
事例講演として、日本旅行 情報システム部 部長の今西 伸一 氏が、防衛省 自衛隊東京大規模接種センターにおけるCTstageのコールセンター事例を説明。安定した通話品質や短期間での立ち上げ、セキュリティ確保など、様々な課題をクリアした官民合同ミッションについて講演した。
パネルディスカッションでは、ユーザー企業からは、TKC 栃木本社IT企画部 部長 金森 直樹 氏が、パートナー企業からは、LINE マーケティングソリューションカンパニー広告・法人事業本部 DX事業部 ソリューションコンサルティングチームの山口 勝伍 氏が参加し、モデレータ―のOKI 大島氏により、「DX時代のコンタクトセンターに期待すること」をテーマに討論があった。DX時代向けて、オンプレミスからクラウドへの切り替えが求められると同時に、顧客側のチャネルのプラットフォームの変革まで求められているとの共通認識が持たれた。
閉会の挨拶では、統合営業本部 マーケティング&サポート本部 本部長の鈴木 宣也 氏より、ユーザー企業やパートナー企業に対して25年の謝辞と、次の25年への共創について決意が語られた。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表