Top
雑誌&書籍
月刊コールセンタージャパン
(旧:月刊コンピューターテレフォニー)
AI時代に進化する FAQの活用と実践
クレーマーと闘う
コールセンター・マネジメントの教科書
督促OL コールセンターお仕事ガイド
サービスの価値を高めて豊かになる
顧客の心理を読み解く 聞くスキル 聞き出すスキル
コールセンターの経営学
戦略的コールセンターのすすめ
先輩のメールはなぜお客さまの心をつかむのか
コールセンター白書2023
ファンをつくる顧客体験の科学 「顧客ロイヤルティ」丸わかり読本
書籍一覧
トレーニング
イベント
デモ&コンファレンス東京
デモ&コンファレンス大阪
コンタクトセンターアワード
白書セミナー
ITを探す
業界ニュース
CS MEDIA
About us
お問い合わせ
/magazine/6932.html
業界ニュース
TOP
業界ニュース
アドバンスト・メディア、AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」を開発
アドバンスト・メディア、AI音声対話アバター「AI Avatar AOI」を開発
2022年10月17日
ツイート
音声認識エンジン「AmiVoice」を提供しているアドバンスト・メディア(東京都豊島区、鈴木清幸代表取締役会長兼社長)は2022年8月、AmiVoice搭載のAI音声対話アバター「AI Avatar AOI(アオイ)」を開発した。同社によると、ソーシャルVRアプリ「VRChat」のメタバース空間上で利用可能なAI音声対話アバターの取り組みは国内初。
AI Avatar AOIは、ソーシャルVRアプリ「VRChat」上で利用可能なAI音声対話アバター。導入時、メタバース空間上のどの地点でどのような操作・自動応答するかを導入企業自身で容易にカスタマイズできる。オンライン上での問い合わせや接客、ショールーム、研修など、さまざまな用途での活用が期待できる。
主な特徴は次の通り。
(1)AIによる顧客対応の自動化で、24時間365日応対可能
メタバース空間の来訪者に対して24時間365日、無人対応できるため、問い合わせ対応の工数削減や人手不足解消の他、リモートワーク環境下での顧客接点強化が期待できる。対話内容によって、有人対応への取り次ぎも可能。
(2)メタバース空間上を自由に移動し、任意の説明を実施
メタバース空間上のチェックポイントを自由に移動し、ポイントに応じた対話・説明が可能。利用者の発話を促すための文例も自由に設定できるため、製品紹介やマップ案内などでの活用が期待できる。
(3)シンプルな管理画面で、対話内容を容易にチェック可能
会話内容やチェックポイントの配置を、いつでも容易に設定可能。音声認識結果や自動応答の内容の他、アバター側の視点などを管理画面上から確認・編集できる。
(4)AmiVoice搭載で、自然な話し言葉によるコミュニケーションを実現
AI音声認識エンジン「AmiVoice」により、日本語の発話を高精度で認識可能。業務やビジネスで使用することのない不適切・有害な用語を省いているため、社内活用にも適する。
(5)人間らしい自然な動きを実現
VR業界のクリエイター集団「カソウ舞踏団」をモーションアクターとして起用。対面時のような豊かな動作で接客でき、高いUXを実現。
実践研修講座# KPI/モニタリング/クレーム対応etc専門知識が学べる!
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
新製品・サービス
組織・人事
調査・統計・法制
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
コンピューターテレフォニー記事
センター探訪
今月のキーワード
業界ニュース
事例・ユーザー企業
ベンダー/SI
アウトソーサー
調査・統計・法制
新製品・サービス
組織・人事
イベント・告知
その他
編集部からのお知らせ
人気記事ランキング
AI Shift、「ボイスボット」に関する調査を実施
モビルス、阿蘇くまもと空港に“VRくまモン”を使った「AIアバター接客サービス」を提供
福岡県宗像市、防災・災害情報発信にLINE公式アカウント活用
NTTテクノクロス、クラウド版CRMソリューション「CTBASE/AgentPro
SMART」をリリース
野村総合研究所、「実質的失業者」について調査結果を発表