シフトプラス(大阪府大阪市西区、中尾裕也代表取締役)は2023年11月、LGWAN(総合行政ネットワーク:Local Government Wide Area Network)環境でChatGPTを利用可能なシステム「自治体AI zero」のオプション機能として、独自AIチャットボットを構築可能な「自治体独自AI」サービスを無償提供、全国の自治体を対象に実証実験を開始した。期間は2023年12月1日から2024年3月31日までで、月間で100万文字を入力できるようになっている。
自治体AI zevoは、2023年10月に宮崎県都城市との「都城市DXチャレンジプロジェクト」の一環で共同開発された、LGWAN上で使用可能なAIチャット。Azure Open AI Serviceを使用し、準拠法として日本国内の法令が適用されている。利用者数の上限はなく、必要な数だけユーザーアカウントを発行して利用できる。