業界ニュース

前へ  2307件中[2041-2060]件を表示  次へ

2014年01月07日

JUAS、「企業IT動向調査2014」実施、重点投資分野は「SFA/CRM」がトップ

 日本情報システム・ユーザー協会(略称:JUAS)は、ITユーザー企業の投資動向やIT戦略動向などを定点観測する「企業IT動向調査2014」を実施した。 IT予算における速報値では、約4割の企業(調査対象は国内上場企業およびそれに準ずる企業)が「2013年度は…

2013年12月26日

まほろば工房&シンキングリード、低コスト運用可能なコールセンター・システム発売

 まほろば工房(神奈川県川崎市、近藤 邦昭社長)とシンキングリード株式会社(東京都、金丸 隆社長)は業務提携し、コールセンター・問い合わせ管理用システム「F-RevoCRM コールセンター」の提供を開始した。 シンキングリードは、企業の問題分析や変革ファシリテ…

2013年12月25日

グリー、仙台にカスタマーサービスセンターを設置

 グリーは、同社のSNS「GREE」のユーザーからの問い合わせ対応拠点として仙台カスタマーサービスセンターを開設した。 同社は、2006年11月から24時間365日稼働するパトロール体制を開始、サイト規模の拡大に合わせ、監視体制を強化してきた。同様にカスタマー…

2013年12月20日

TMJ、ベリント社の音声分析ソフト「Impact 360」を導入

 TMJはベリントシステムズジャパンの「Impact 360」音声分析ソフトウエアを導入した。コンタクトセンターで日々蓄積される通話録音情報を同ソフトを用いて分析することで、顧客の動向を可視化・定量化し、オペレーションの効率化をはじめ生産性や応対品質の一層の向…

2013年12月19日

ハンモック、名刺管理を効率化する機能を提供開始

 ハンモック(東京都豊島区、若山 正美社長)は、見込み客発掘、案件受注向上ツール「HotLeadCreator」に名刺のデータ化作業を効率化するオプション機能を追加した。 主な特徴は次の通り。(1)データベースとの自動照合でチェックすべき項目を最小限にする ハ…

2013年12月18日

ファンケル、SASの分析ツールを導入、クラウドで利用

 通信販売大手のファンケルは、SAS Institute Japanの「SAS Marketing Automation」を採用した。 同製品は、顧客分析に基づいた顧客理解の促進と最適なターゲット選定、マルチチャネルをはじめとした多種多様なキャンペーンの設計・…

2013年12月17日

ミック経済研究所、クラウド市場調査を実施

 情報・通信分野分野専門の市場調査機関であるミック経済研究所(東京都港区、有賀 章社長)は、「パブリック型&オンプレミス型クラウド市場」調査を実施した。 同調査では、クラウド市場を次の2通りに分類している。(1)オンプレミス型クラウドシステム市場:ユーザー企業…

2013年12月16日

「ソフトウェアジャパン2014」で「コンタクトセンターの経営貢献」テーマに無料セッション開催

 情報処理学会が主催する「ソフトウェアジャパン2014」(2014年2月4日、タワーホール船堀)で、コンタクトセンタフォーラムのセッションが午前9時30分から開催される。 テーマは「先進事例で語るコンタクトセンターの経営貢献」。東京海上日動コミュニケーションズ…

2013年12月13日

J.D. パワー、ホテル宿泊予約サイトCS調査を実施

 CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的専門機関、J.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長)は、日本ホテル宿泊予約Webサイト顧客満足度調査を実施した。 総合満足度水準は2010年から4年連続で低下。とくに「宿泊に関す…

2013年12月13日

セールスフォース、「Salesforce1」上で提供される10社のアプリケーションを発表

 セールスフォース・ドットコム(東京都千代田区、宇陀栄次社長)は、新・クラウドプラットフォーム「Salesforce1」上で提供開始されるアプリケーション提供パートナー10社を発表した。社名、提供アプリケーション概要、提供予定時期は次の通り。アイネット・システ…

2013年12月12日

サービス産業生産性協議会、日本版顧客満足度指数を発表

 サービス産業生産性協議会(東京都渋谷区、秋草直之代表)は、2013年度JCSI(日本版顧客満足度指数)第4回調査結果を発表した。同調査は、総計12万人以上の利用者からの回答をもとに実施する日本最大級の顧客満足度調査。業種・業態(以下業種)横断での比較・分析お…

2013年12月11日

BOAT RACE振興会、ASP型コールセンター・システム導入

 BOAT RACE振興会(東京都港区、小髙 幹雄会長)は、コラボス(東京都千代田区、茂木 貴雄社長)のASP型コールセンター・システム「@nyplace(エニプレイス)とASP通話録音システム「Packet Folder(パケットフォルダー)」を導入した。 …

2013年12月06日

ジャパネットたかた、TVとスマートデバイスの連携サービスを開始

 通信販売大手のジャパネットたかたは、新しい「メディアミックス型サービス」を導入、12月4日から運用開始している。  これは、同社が富士通研究所(神奈川県川崎市、富田達夫社長)が開発した映像ソリューションを利用したもの。スマートデバイス用専用アプリケーション「…

2013年12月05日

米LivePerson、日本法人設立しSaaS型Web接客サービスを本格開始

 デジタル・エンゲージメント・ソリューションの大手プロバイダ、米LivePersonは、12月4日、ライブパーソンジャパンの設立と、電通国際情報サービス(東京都港区、釜井節生社長)、電通レイザーフィッシュ(東京都中央区、得丸英俊社長)の2社との戦略パートナーシ…

2013年12月05日

凸版印刷、流通業向けCRMツール提供開始

 凸版印刷(東京都千代田区、金子眞吾社長)は、スマートフォンを活用した流通向けCRMツール「お買い物アプリ」の提供を開始した。 お買い物アプリは、ID(顧客)ベースで会員証・クーポン・チラシ・キャンペーンなどのサービスをスマートフォンアプリに集約したツール。具…

2013年12月03日

ITR、「IT投資動向調査」を実施

 IT関連のリサーチ会社であるアイ・ティ・アール(東京都新宿区、内山悟志社長)は、10月に「IT投資動向調査」を実施した。 対象は国内955社。2013年度のIT予算は「増額」(20%以上の増加と20%未満の増加の合計)という回答が全体の31.7%となり、前年…

2013年12月02日

GNネットコムジャパン、ヘッドセットなど3モデルを新発売

 GNネットコムジャパン(東京都中央区、安藤 靖社長)は、ハンズフリーで音声通話できる業務用ヘッドセットの新製品「Jabra BIZ2300シリーズ」「Jabra PRO900シリーズ」、および小型デスクホン「Jabra DIAL550」の3モデルを発表。12…

2013年11月28日

トランスコスモス、札幌市に5拠点目のコールセンターを開設

 トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)は、札幌市で5拠点目となるコールセンター「マーケティングチェーンマネジメントセンター札幌北口」(以下、MCM センター札幌北口)を2013年11月19日に新設し業務を開始した。コールセンターのほか、インタ…

2013年11月27日

北日本銀行、営業支援システムにクラウドサービスを採用

 北日本銀行(岩手県盛岡市、佐藤 安紀頭取)は、営業支援システムを刷新、インテック(富山県富山市、滝澤 光樹社長)の地域金融機関向けサービス「F3(エフキューブ)クラウドCRMサービス」を導入した。 同行では、「自社所有型のシステム開発・運用からクラウドサービ…

2013年11月26日

NJK、美容室などサロン向けCRMサービス提供開始

 エヌジェーケー(東京都目黒区、谷村 仁社長)は、美容室/理容室、エステサロン/ネイルサロン向けのクラウドサービス「Cyzo CRM」を開発、11月29日からサービス提供を開始する。 同サービスは、美容室/理容室、エステサロン/ネイルサロンなどでの業務(予約・…

前へ  2307件中[2041-2060]件を表示  次へ