業界ニュース

前へ  2307件中[2021-2040]件を表示  次へ

2014年01月30日

シナジーマーケティング、「顧客のアクティブ度」を判別する機能を新リリース

 シナジーマーケティング(大阪市北区、谷井 等社長兼CEO)は、クラウドサービス「Synergy!360」に顧客のアクティブ度合いを自動で判別する新機能を搭載した。 同サービスは、顧客とのコミュニケーションを最適化するために必要なデータベース、アンケート・フォ…

2014年01月29日

LTV-Innovation、通販向けCRM/メール配信サービスにRFM分析機能を搭載

 LTV-Innovation(東京都港区、藤崎 忠彦社長)は、通販向けCRMシステム「わくわく通販」の機能を強化した。 同製品は、顧客管理、メール配信、集計の3つの機能をカバーしたクラウドサービス。了料金は初期費用5万円、あとは有効アドレス数に応じて変化する…

2014年01月27日

<インタビュー>CS向上とコスト最適化を実現した 「グッドマン理論」  国内事例の効用

 ラーニングイット 取締役副社長畑中伸介氏<プロフィール>1957年生まれ。関西外国語大学卒。1985年Idea Link Japan, Inc.を設立(ロサンゼルス)。滞米16年を経て帰国後1998年にプロシードのCOPC事業部を設立、コンタクトセンターのパ…

2014年01月27日

トランスコスモスグループ、ダイレクトマーケティングゼロと通販・EC・会員サービス向け事業で業務提携

 トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)と、調査・分析専門の子会社であるトランスコスモス・アナリティクス(東京都渋谷区、河野洋一社長)は、ダイレクトマーケティングゼロ(東京都渋谷区、田村雅樹社長、以下DM0)と業務提携し、見込み客をリピーター客…

2014年01月24日

もしもしホットライン、「緊急対応窓口パッケージ」提供開始

 もしもしホットライン(東京都渋谷区、竹野秀昭社長)は、情報漏えい事故やリコールなど緊急事態発生時における「緊急対応窓口パッケージ」サービスの提供を開始した。 「緊急対応窓口パッケージ」は、有事の際、緊急対応に求められる主な前提条件である「即時対応のための事前…

2014年01月24日

NTTコム オンライン、ソーシャルメディア解析ツールの導入キャンペーン開始

 NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(東京都品川区、塚本良江社長)は、ソーシャル解析ツール「BuzzFinder」の導入キャンペーンを開始した。 同製品は、Twitter社公認製品プログラムによって認定された分析サービス。Twitter全量…

2014年01月22日

NEC/NECインフロンティア、中小向けコミュニケーション・ゲートウエイの機能強化

 NECならびにNECインフロンティアは、中小規模事業所向けのオフィスコミュニケーションゲートウエイ「UNIVERGE Aspire UX (ユニバージュ アスパイア ユーエックス)」の機能を強化し、新製品を2月5日から出荷する。主な機能強化ポイントは次の通り…

2014年01月22日

リンク、「BIZTELコールセンター」のオペレータ向け機能を強化

 インターネット関連サービスを提供するリンク(東京都港区、岡田元治社長)は、クラウド型CTI・コールセンターシステム「BIZTELコールセンター」のオプションサービスとして、22日よりオペレータ向け多機能ツール「エージェントコントロール」の提供を開始した。 エ…

2014年01月21日

富士ゼロックスのコンタクトセンターがCOPC認証を取得

 富士ゼロックスの子会社である富士ゼロックスサービスクリエイティブ(東京都中野区、小巻 弘和社長)は、コンタクトセンター業務の国際的品質保証規格である「COPC CSP規格リリース5.0」の認証を取得した。 同社は、富士ゼロックスおよび関連会社のソリューション…

2014年01月17日

プロシード、プライベートセミナー2014を開催

 プロシード(東京都港区、西野 弘代表)は1月16日、都内で「プライベートセミナー2014」を開催した。  はじめに同社の西野 弘社長が挨拶し、CSKサービスウェア、SMBCコンシューマーファイナンス、富士ゼロックスサービスクリエイティブの3社に認証授与式を行…

2014年01月17日

ベリントシステムズ、KANA Softwareを買収

 米ベリントシステムズは、オンプレミスとクラウドとの双方の環境で顧客サービス ソリューションを提供する大手企業KANA Software(KANA)の買収に関して、正式契約を締結したことを発表した。この買収により、同社のアクショナブル インテリジェンス(Act…

2014年01月17日

矢野経済研究所、テレマーケティング市場、ITソリューション市場調査を実施

 矢野経済研究所は、国内のコールセンター市場、コンタクトセンター/CRMソリューション市場調査を実施した。なお、それぞれの市場の定義は次の通り。<コールセンター(テレマーケティング)市場>インバウンド、アウトバウンドの電話応対やWeb・FAXなどの顧客対応業務…

2014年01月17日

<インタビュー>インハウス化、オムニチャネル対応 COPCチェアマン、米コールセンター事情を解説

 コールセンターの品質規格「COPC」をグローバル展開する米COPC社のチェアマン、クリフ・ムーア氏(写真)が、日本におけるパートナーであるプロシード(東京都港区、西野 弘社長)のユーザーセミナーのために来日した。認証企業を中心とした米国のコールセンター事情…

2014年01月16日

SAS、オムニチャネル対応を支援するスイート製品を提供開始

 SAS Institute Japanは、オムニチャネル対応を支援すルデジタル・マーケティング・スイート「SAS Adaptive Customer Experience」の提供を開始した。 同製品は、Webサイト分析とその他のオンラインおよびオフラインの顧…

2014年01月15日

ネイクス、通話録音システム「Neparrot Box」をバージョンアップ

 ネイクスは、小規模コールセンター/オフィス向け通話録音システム「Neparrot Box」をバージョンアップした。同製品は、本格的な検索再生機能、音声保存の簡易性、低価格をコンセプトに開発している。主な特徴は以下のとおり。■交換機機種に依存しない 電話回線網…

2014年01月15日

ホットリンクとネットイヤーグループ、ソーシャル・ビッグデータ分野で戦略的業務提携

 ホットリンク(東京都千代田区、内山幸樹社長CEO)と、ネットイヤーグループ (東京都港区、石黒不二代社長兼CEO)は、ソーシャル・ビッグデータ活用領域における市場啓発活動およびソリューション開発について戦略的業務提携した。 具体的には、ホットリンクが持つTw…

2014年01月09日

チェスネットワーク、クラウド電話サービス「momoクラウドテレフォニーサービス」を提供開始

 テレマーケティング、Webマーケティングを支援するチェスネットワーク(大阪府大阪市、安陵知佳子社長)は、電話機能をWebに組み込んだクラウドサービス「momo(もも)クラウドテレフォニーサービス」をリリースした。 これはKDDIコミュニケーションズのサービス…

2014年01月08日

転職支援サービスのワークポート、バンコクにコールセンターを開設、顧客対応を強化

 IT・インターネット・ゲーム業界専門の転職エージェントであるワークポート(東京都品川区、田村高広社長)は、タイ・バンコクに拠点を持つアウトソーサーBPO Bangkok Co,Ltd(板谷隆一CEO)と提携、365日受電可能なコールセンターを設置した。 ワー…

2014年01月08日

トランスコスモス、「緊急コールセンターサービス」を提供開始

 トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)は、情報漏えいやリコールなどの緊急事態発生時に最短1日で緊急対応窓口のコールセンターを開設できる「緊急コールセンターサービス リスク対策パック」の提供を開始する。 リスク対策パックは、フリーダイヤル取得・…

2014年01月07日

CT編集部による「コールセンター/CRM市場7大予測2014」

(1)金融系コールセンターの規模&機能拡張続く 2013年、アベノミクスによって株価が上昇し、証券各社のコールセンターは増員するケースが相次いだが、その傾向が続いているうえに1月からサービスインした「NISA」が話題を集めており、とくに証券、銀行各社のコールセ…

前へ  2307件中[2021-2040]件を表示  次へ