2022年08月23日
アイティフォー、クラウド型CXプラットフォーム「NICE CXone」を採用
アイティフォー(東京都千代田区、佐藤恒徳代表取締役社長)は2022年8月、ナイスジャパン(東京都港区、安藤竜一社長)が開発・提供するクラウド型オムニチャネルCXプラットフォーム「NICE CXone」を、自社のカスタマーサポート業務で運用開始した。NICE C…
2022年08月15日
ベルシステム24(東京都港区、野田俊介社長)は8月1日から、池袋第 3ソリューションセンターの運用を開始した。全国で39拠点目となる同センターは約330席を有し、全センターでの保有席数は約1万9000席にのぼる。 同センターはJR池袋から徒歩8分と利便性…
2022年08月04日
横浜市とTACT(東京都品川区、溝辺和広代表取締役社長)は、新型コロナウイルスのワクチン接種に関する電話の問い合わせに、AIを活用した実証実験を開始。AIの音声技術による自動音声ガイダンスを用いる。 AIの音声技術には、TACTの「AI コンシェルジュ」…
2022年08月02日
熊本県、くまモンの許諾業務に日本トータルテレマーケティング「CS_Re-MOTE」を採用
熊本県は、日本トータルテレマーケティング(東京都渋谷区、森 真吾代表取締役社長)の在宅コンタクトセンターサービス「CS_Re-MOTE(シーエスリモーテ)」を採用した。同県の人気キャラクター「くまモン」のイラストなどに関する許諾業務を担う「くまモン利用許諾事務…
2022年08月01日
かんでんCSフォーラム、ジェネシスクラウドサービスとパートナー契約締結
かんでんCSフォーラム(大阪市都島区、藤友 英教代表取締役社長)は、7月20日付で、ジェネシスクラウドサービス(東京都港区、ポール・伊藤・リッチー代表取締役)とパートナーネットワーク契約およびクラウドリセラー契約を締結した。 ジェネシスクラウドサービスは、先…
2022年08月01日
アクロスウェイ、従業員と顧客間の架電での電話番号秘匿システムを構築
ネクストジェン(東京都港区、大西新二代表取締役)は2022年7月、子会社のアクロスウェイ(東京都港区、野中 昭男代表取締役)が開発・提供するクラウド電話API「pluscomm」が、セールスフォース・ジャパンの「Salesforce」と連携し、従業員と顧客の間…
2022年08月01日
りらいあ、音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」を導入
りらいあコミュニケーションズ(東京都渋谷区、網野 孝代表取締役社長、以下りらいあ)は2022年7月、アドバンスト・メディアが開発・提供するコンタクトセンター向けAI音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」を窓口対応業務…
2022年07月19日
ウィズ・プランナーズ、「Colt SIP Trunking」を6年間継続利用で通話量10倍以上に増加
欧州、アジアの都市部に広がる自社ネットワーク網により、法人向けネットワーク、データセンター、音声サービスを一気通貫に提供するColtテクノロジーサービス(東京都港区、星野真人代表取締役社長)は本日、コンタクトセンターなどのBPOサービスを公共団体やEC事業者、…
2022年07月14日
SCSKサービスウェア(東京都江東区、渡辺篤史代表取締役社長)は2022年7月、福岡県田川郡香春町とDX推進による住民サービスの向上および行政事務の効率化に関する包括連携協定を締結した。 自治体DX・行政事務を推進してきたSCSKサービスウェアは香春町に20…
2022年06月17日
ウィルオブ・ワーク、コンタクトセンターに特化した情報サイトを公開
総合人材サービスの「ウィルオブ・ワーク」(東京都新宿区、告野 崇代表取締役社長)は6月13日、コンタクトセンターに特化した情報サイト「コネナビ」を公開。人材紹介や、センターの運営を請け負う同社のノウハウをもとに、各社が抱えるセンターの運営課題の解決につながる内…
2022年06月13日
KDDIエボルバ、企業DXの推進へ「Evolva Next Digital Labo」を設置
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇代表取締役社長)は2022年5月、自社内のエンジニアが働くオフィス「SYNC UP」に、デモ・PoCでIT活用を体感できるDX共創施設「Evolva Next Digital Labo」を開設した。 …
2022年06月03日
KDDIエボルバ、映像サポートを活用した問い合わせ対応サービスを提供開始
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇代表取締役社長)とテリロジー(東京都千代田区、阿部昭彦代表取締役社長)は2022年5月、イスラエルに本社を置くTechSee Augmented Vision Ltd.が開発したビジュアルカスタマーアシスタンスツール「T…
2022年06月02日
ディー・キュービック(東京都渋谷区、岸本 享代表取締役社長)は2022年6月、宮崎県宮崎市に同社7拠点目のオペレーション拠点「宮崎BPOセンター」を開設した。 同センターは、さまざまなBPO業務に対応するため、フラットデスクや取り外し可能なパーテーションの設…
2022年06月02日
ピアズ(東京都港区、桑野隆司代表取締役社長)は2022年5月、顧客満足度向上と応対効率化の実現に向け、映像やスクリーンシェアによるビデオコール対応を特徴としたプラットフォーム「Video Callcenter SYSTEM」を販売開始した。 ピアズは2…
2022年05月17日
ベルシステム24、トレジャーデータとの協業でパーソナライズを可能にするセンター構築・運営サービスを開始
ベルシステム24(東京都港区、野田俊介代表取締役 社長執行役員)は、トレジャーデータ(東京都千代田区、三浦 喬代表取締役社長)との協業を開始し、コンタクトセンター向けのカスタマーデータプラットフォームを基盤とした、センター構築・運営サービスを提供する。 …
2022年04月13日
ダットジャパン、マインドシフトと家電メーカー向けチャットボットを共同開発
ダットジャパン(北海道札幌市、犬丸澄夫代表取締役)は2022年4月、CS関連AIソリューションを提供するマインドシフト(東京都中央区、柏木宗利代表取締役)と大手家電メーカー向けチャットボットを開発した。 ダットジャパンは、ソフトウエア開発とコールセンター運用…
2022年04月12日
プレステージ・インターナショナル、にかほ市で新BPO拠点の運用開始
プレステージ・インターナショナル(東京都千代田区、玉上進一代表取締役)は、2022年4月から、秋田県にかほ市で新たなBPO拠点の運用を開始した。 同拠点は市内3拠点にあった事業所を、新社屋の「秋田BPOにかほキャンパス」に集約して開設。同市の象潟地区にある九…
2022年04月07日
ビーウィズ(東京都新宿区、森本宏一代表取締役)は、2022年4月1日付けで、経済産業省から、「DX認定事業者」認定を取得した。同制度は国が策定した指針から、DX(デジタルトランスフォーメーション)に対し優良な取り組みを行う事業者を、申請に基づいて認定するもの。…
2022年03月11日
コンタクトセンターやバックオフィスの構築・運営を行うTMJ(東京都新宿区、丸山英毅代表取締役社長)は、カウンター業務の無人運用をサポートするサービスを開始した。 同サービスは、同社が提供する映像サポートサービス「みえサポ」とコンタクトセンターを利用。店頭…
2022年02月24日
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇代表取締役社長)は、札幌市に2拠点目となるBPOコンタクトセンターを開設。2022年2月から運用を始めた。 新センターを開所したのは、札幌駅北口にある「THE PLACE SAPPORO」の6、7階部分。駅から徒歩5分…