顧客体験の起点を解明する
「コンタクトリーズン」の検証・活用術
Part.1 <現状と課題>
顧客接点の“デザイン”を決定づける
「なぜ電話したか」の集計と分析
Part.2 <ケーススタディ>
VOC、ベンダーマネジメント、人材教育
「リーズン分析」がもたらす業務改革の成果
日本アムウェイ/帝人ファーマ/リコージャパン
“Hints&Tips”総まとめ
10社のカイゼンに見る
顧客接点を強化する施策と成果
VOC活動、ES向上、経営貢献
事例に見る「進化をもたらす3つの改革領域」
<掲載事例>
楽天Edy/相模原市コールセンター/スターフェスティバル/スタートトゥデイ/アクサダイレクト生命保険/損害保険ジャパン日本興亜/ジュピターテレコム/あいおいニッセイ同和損害保険/ディー・キュービック/エステー
スターフェスティバル
取締役兼東日本事業本部事業長
酒井 秀彰 氏
親切・丁寧な対応に「判断力」を加える!
急成長を支えるセンター改革の全容
SBI証券
コールセンター部長
河田 裕司 氏
次々に打ち出す“挑戦”を支える信念
「失敗はマイナスではなく、ゼロに過ぎない」
ワイモバイル
全国3拠点で1000万ユーザーに対応
スマホ市場に殴り込む新会社の顧客戦略
ロッピングライフ
ベンダーマネジメントの精度を高める
呼量予測と人材管理の要諦
ゆこゆこ
入り口にはリフレッシュルーム
あせらず、いそがず、前向きに
目前に迫った「7000億円」規模
拡大基調に転じたCRMソリューション市場
目標KPI達成・コスト最適化のカナメ
ワークフォースプランナーの役割
──DHLジャパン/ジュピターテレコム
『Q』と『A』でコミュニケーション!
FAQマネジメント入門講座:第1回(新連載)
佐野浩太郎
コンタクトセンターの将来像を描く
カスタマー・エクスペリエンス実践の基礎:第6回
木下 章
SV/リーダーのマストスキル
「コミュニケーション」の教科書:第1回(新連載)
浮島由美子
市界良好:第32回
秋山紀郎
AfterCall〜電話の後で:第32回
長掛文子/田崎雅美
続・コンタクトセンター運用の勘どころ:第91回
西島和彦
クレーム対応のレシピ:第45回
玉本美砂子
3 Minutes Lesson
毎日できるメンタル・ケア:第13回
奥 富美子
督促オペレータ奮闘記(23)
榎本まみ
ダイレクトソリューションズ/トランスコスモス/グラクソ・スミスクライン/日本IBM/テクマトリックス/インタラクティブ・インテリジェンス/OKI/P&Wソリューションズ/アドバンスト・メディア/ナイスジャパン/TMJ/もしもしホットライン/MS&ADインシュアランスグループ