2020年02月20日
ベルシステム24(東京都中央区)の代表取締役 社長執行役員に、野田俊介氏が就任する。就任予定日は、5月定時株主総会の日付。同社が掲げる「Advanced CRM」および、「ヒト」と「新技術」による「次世代CXパートナー」の実現に向けた成長戦略を加速するため、…
2020年02月12日
りらいあコミュニケーションズ、沖縄大学で「キャリアデザイン」をテーマに講義
りらいあコミュニケーションズ(東京都渋谷区、網野 孝社長) は、キャリア教育支援を目的に沖縄大学の講義に講師として参加した。 沖縄大学では1年生を対象に、働くことの意味やキャリアづくりについて適切に捉えられるよう、「キャリアデザイン入門」を開講している。…
2020年02月12日
ベルシステム24、職場における“あらゆるハラスメント撲滅”に向けて取り組みを強化
ベルシステム24ホールディングス(東京都中央区、柘植一郎社長執行役員CEO)は、就労環境整備の一環および2020年4月に施行される「改正労働施策総合推進法」のパワー・ハラスメント対策の法制化に先駆けて、新たに同社グループ基準として「ベルシステム24グループ …
2020年02月12日
富士通CSL、「横浜みなとみらいソリューションセンターANNEX」を開設
富士通コミュニケーションサービス(横浜市西区、山本享史社長、以下富士通CSL)は、2月10日、国内13番目となる事業拠点として「横浜みなとみらいソリューションセンターANNEX」を開設した。 「横浜みなとみらいソリューションセンターANNEX」は、201…
2020年02月03日
トランスコスモス、Salesforceの導入・構築支援においてテラスカイと協業
トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)は、クライアント企業へのSalesforce導入・構築支援において、テラスカイ(東京都中央区、佐藤秀哉社長)と協業した。これにより企業のカスタマー・エクスペリエンス(CX)向上を一層推進する方針。 近…
2020年02月03日
ジェイエムエス・ユナイテッド、セガサミーHDからインパクトHDへ親会社変更
コールセンター関連システムの開発・販売や、コールセンター運営/BPOサービスを展開するジェイエムエス・ユナイテッドの株主であるセガサミーホールディングスは、2020年1月31日付でジェイエムエス・ユナイテッドの全株式をインパクトホールディングスに譲渡した。こ…
2020年01月29日
かんでんCSフォーラム、外国語での宿泊予約を自動化する実証実験を開始
かんでんCSフォーラム(大阪市中央区、森本章文社長)は2020年1月、関電アメニックス(大阪市中央区、稲田 豊社長)が運営する「ホテル エルシエント京都」で外国語自動応答システムでの実証実験をスタートした。 本実証実験は、外国語宿泊予約業務を自動化するも…
2019年12月19日
ブリッジインターナショナル、インサイドセールス業務を支援するAIツール「SAIN」を販売開始
法人営業改革支援のブリッジインターナショナル(東京都世田谷区、吉田融正社長)は、日本IBMの協力を得て開発した、AI技術を取り入れたインサイドセールス業務を支援する『SAIN』(Sales AI Navigator)のコールナビサービスを2019年12月1日…
2019年12月18日
パソナグループのBPOベンダ、ビーウィズ(東京都新宿区、秦 康雄社長)は、長崎市万才町で運営しているコンタクトセンター『長崎センター』を100席拡張した。これに伴い、2020年2月までにオペレータおよびスーパーバイザーを約100名新規に雇用する予定。拡張に伴…
2019年12月11日
コールセンター/バックオフィスの構築・運営を行うTMJ(東京都新宿区、丸山英毅社長)は、横浜市みなとみらいエリアに『みなとみらいセンター』の新設を決定、2019年12月17日より開所する。 同社では、受託業務の順調な拡大とともに、優秀な人材確保に向けた都…
2019年12月04日
NTTマーケティングアクト、ウイング、スリープロが緊急対応・リコール向けパッケージを提供開始
エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト(大阪府大阪市、横山桂子社長、以下NTTマーケティングアクト)、ウイング(広島県広島市、池田 政之社長)、スリープロ(東京都港区、彦坂 昌彦社長)は3社で連携し、緊急対応・リコール向けパッケージ『ワンストップ アシスト』の…
2019年12月02日
コールセンター向けBPO事業を展開するベルシステム24は、日本マイクロソフトおよびDataMeshと連携し、コールセンター業務における“時間や場所の制約を超えた新しい働き方”の実現を目指した「コールセンター・ワークスタイル・イノベーション・プロジェクト」に着…
2019年11月19日
日本トータルテレマ、アウトバウンド業務に特化した新戦略拠点を大阪に新設
コンタクトセンター・フルフィルメントサービス受託の日本トータルテレマーケティング(東京都渋谷区、森 真吾社長)は、通販市場におけるマス媒体の影響力が弱まっている現状において、クライアントからのアウトバウンドニーズ(モノを売るセールス力)増加に伴い、新たな戦略…
2019年11月18日
NTTマーケティングアクト、安価・高機能な音声認識サービスを提供開始
エヌ・ティ・ティ マーケティングアクト(大阪府大阪市、横山 桂子社長)は、コンタクトセンターに集約される顧客の声(Voice Of Customer:VOC)の体系的な利活用を促進する音声認識サービス「ACT-VOC Pro」の提供を開始した。 同サービスは…
2019年11月16日
スカパー・カスタマーリレーションズ(東京都品川区、新巻康彦社長)は、「人財育成講座」を開催する。場所は、JR東急目黒ビル8階の同社目黒本社。テーマと日程は以下の通り。 「オムニチャネルオペレーターの人財育成講座」=12月13日14時~17時30分。KPIの設…
2019年10月30日
ベルシステム24(東京都中央区、柘植一郎社長)は、約5400名が勤務する北海道札幌エリアにて、先進的な採用施策の推進と新技術を活用した業務効率化を目的に、コールセンターに勤務する従業員の採用を担う本社機能の一部を札幌市に移管・集約し、2020年春に第2本社を…
2019年10月25日
CENTRIC、音声感情解析をプロスポーツのチームマネジメントに活用
コールセンターの運営・コンサルティングと、感情解析の研究・開発事業を行うCENTRIC(東京都豊島区、山田 亮代表)は、熊本県を本拠地として活動しているBリーグ所属プロバスケットボールクラブ「熊本ヴォルターズ」と、2019-20シーズンのオフィシャルパートナ…
2019年10月17日
KDDIエボルバ、既刊『企業とお客さまとのコミュニケーション実態2019』の『業界編』を公表
KDDIエボルバ(東京都新宿区、中澤雅己社長)は、金融、保険、メーカー、通販、通信、電力・ガス、官公庁・自治体の顧客窓口に問い合わせをしたことのある1650人を対象に調査を実施し、『業界編 2019年度 企業とお客さまとのコミュニケーション実態』を公表した。…
2019年10月11日
SCSKサービスウェア、ヘルプデスク運用支援プラットフォーム「PrimeNext」を提供開始
SCSKサービスウェア(東京都江東区、清水康司社長)は、情報システム部門の業務を支援する統合ヘルプデスクサービス「PrimeDesk」において、ITILに準拠したヘルプデスク運用支援プラットフォーム「PrimeNext」を2019年10月10日から提供開始した…
2019年10月10日
NTTネクシアなど3社、画像認識を使った粗大ごみの種別分類するチャットボットを横浜市に導入
情報流通支援サービスのオークネット(東京都港区、藤崎清孝社長)は、AIを活用した粗大ごみ画像認識サービス「SODAI Vision API(以下「ソダイ」)」を開発し、コンタクトセンターソリューションサービスのNTTネクシア(北海道札幌市、柴田基靖社長)とシ…