2023年01月23日
音声解析AI「MiiTel」を開発・提供するITベンダーのRevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役)は2023年1月、最先端のAI技術を駆使してコミュニケーションを分析する研究開発組織「RevComm Research(RCR)」を設立した。 …
2023年01月18日
モビルス、Web接客ツール「Sprocket」と連携しチャット対応領域を広範化
モビルス(東京都港区、石井智宏代表取締役社長)は2022年12月、チャットサポートツール「Secure Path」とSprocket (東京都港区、深田浩嗣代表取締役)が提供するWeb接客ツール「Sprocket」とのオプション連携を開始した。 従来…
2023年01月18日
ベルシステム24、ベトナム国内BPOを子会社化し海外事業を強化
ベルシステム24(東京都港区、野田俊介代表取締役社長執行役員)は2022年12月、ベトナム国内に12拠点を有するコンタクトセンター事業会社「Bellsystem24-Ho
2023年01月17日
SCSKサービスウェア、CC型IT運用サポート「Remote PrimeDesk」を提供開始
SCSKサービスウェア(東京都江東区、渡辺篤史社長)は、コンタクトセンター型のIT運用サポート「Remote PrimeDesk」を、2023年1月17日から提供開始する。「PrimeDesk」は、同社によるヘルプデスク(問い合わせ対応)のほか、セキュリティ対…
2023年01月17日
RevComm、オンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」に要約機能を追加
RevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役)は2022年12月、AI搭載オンライン商談解析ツール「MiiTel for Zoom」内に通話内容の要約機能を追加した。音声認識によって文字起こしされた通話内容から、AIが重要と判断したキーワードと会話を抽出し…
2023年01月17日
リンク、eラーニングシステム「BIZTEL shouin」に研修受講状況を確認する機能を追加
リンク(東京都港区、岡田元治代表取締役社長)は2022年12月、コールセンター向けeラーニングシステム「BIZTEL shouin」に、スタッフごとの学習状況・育成進捗を可視化する「従業員分析機能」を追加した。 「BIZTEL shouin」によって、苦情対…
2023年01月17日
SCSKサービスウェア(東京都江東区、渡辺篤史社長)は、国内21拠点目の「島根第二センター」を開設し、2022年12月から営業を開始した。 SCSKサービスウェアでは、拡大するアウトソーシング需要に対応し、進出地域の成長と発展に貢献するため、島根県松江市内で…
2023年01月17日
Widsley、「Comdesk Lead」のCRM機能を強化
Widsley(東京都渋谷区、髙橋弘考代表、以下ウィズリー)は、携帯電話回線と連動するCTIシステムである「Comdesk Lead」(旧称:Telforce)の新機能となる、パイプライン機能の提供を開始した。今回のアップデートにより、顧客フェーズがひと目で分…
2023年01月17日
ブックオフコーポレーション(神奈川県相模原市、堀内康隆代表取締役社長、以下ブックオフ)は2023年1月、公式通販・買取サイト「ブックオフオンライン」に、カラクリ(東京都中央区、小田志門代表取締役社長)が提供するAIチャットボット「KARAKURI chatbo…
2023年01月16日
KDDIエボルバとりらいあコミュニケーションズ、経営統合を発表
KDDI(東京都千代田区、髙橋 誠社長、以下 KDDI) と三井物産(東京都千代田区、堀 健一社長、以下 三井物産) は2023年1月13日、KDDIの完全子会社であるKDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇社長、以下 KDDIエボルバ) と、三井物産の持分法…
2022年12月23日
ARI、顧客体験を最適化するコンタクトセンター向けプラットフォームを提供
ARアドバンストテクノロジ(東京都渋谷区、武内寿憲代表取締役社長、以下ARI)は、D2Cでの顧客管理や顧客データの活用に用いるコンタクトセンター向けプラットフォーム「D2Cカスタマープラットフォーム」の提供を開始した。提供にあたっては、クラウド型コンタクトセン…
2022年12月21日
ZeQ、「Zendesk」上からAI搭載型IP電話「MiiTel」を利用可能にするアプリを開発
Zendesk公認パートナーのZeQ(東京都中央区、阿部哲大取締役社長)は、AI搭載型IP電話「MiiTel」を開発するRevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役)と業務提携し、ZendeskとMiiTelとの連携アプリケーションを開発、2022年12月…
2022年12月20日
TMJ(東京都新宿区、丸山英毅代表取締役社長)は2023年4月1日、新潟県新潟市に「新潟センター」を新設する。約100名体制での開所に向け、22年中から採用を開始。翌年3月から研修を実施する。 新潟市は首都圏からのアクセスが良く、BCPの観点から望ましいと判…
2022年12月19日
日立健康保険組合(東京都千代田区、田中憲一理事長)は2022年10月、保険加入者の検診受診率を高めることを目的に、LINE公式アカウントを開設した。導入したツールは、モビルス(東京都港区、石井智宏代表取締役社長)が提供するチャットソリューション「MOBI AG…
2022年12月16日
HIROTSUバイオサイエンス、FAQサイトを刷新し自己解決を促進
がんの一次スクリーニング検査「N-NOSE」を開発・提供するHIROTSUバイオサイエンス(東京都千代田区、広津 崇亮代表取締役)は2022年10月、公式FAQサイト内に、Helpfeel(京都府京都市、洛西一周代表取締役CEO)が提供する検索型FAQシステム…
2022年12月15日
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻肇代表取締役社長)は2022年11月、映像サポートサービスのラインナップに「オンライン接客」を追加した。スピンシェル(東京都文京区、金田宏代表取締役)が提供するWeb映像チャネル「LiveCall」を活用し、映像を通じた顧客…
2022年12月14日
FAQソリューションを提供するHelpfeel(京都府京都市、洛西一周代表取締役CEO)は2022年11月、パートナー企業向けDX支援プログラム「Helpfeel Partner Program」を開始した。Helpfeelが検索キーワードデータを提供し、クラ…
2022年12月13日
ビレッジハウス・マネジメント、センター運営の効率化へシステムプラットフォームを刷新
賃貸住宅サービスを提供するビレッジハウス・マネジメント(東京都港区、岩元龍彦最高経営責任者)は2022年11月、ジェネシスクラウドサービス(東京都港区、ポール・伊藤・リッチー代表取締役社長)が提供するクラウド型コンタクトセンターシステム「Genesys Clo…
2022年12月12日
三井住友カード(東京都江東区、大西幸彦代表取締役社長)は2022年11月、自動折り返し電話予約サービスを提供開始した。電話機操作による折り返し電話の予約から架電に至る一連のフローの自動化は国内初だという。同サービスは、日本アバイアが提供するコールバックシステム…
2022年12月12日
コールセンター関連のBPO事業を担うビーウィズ(東京都新宿区、森本宏一代表取締役)は2022年11月、Web操作のサポート向け動画作成サービス「動画 de サポート」を提供開始した。 受注や各種手続きのオンライン化が進むなか、Webに不慣れなユーザーやシニア…