2020年11月10日
クラウド型CTI/コールセンターシステム「BIZTEL」を展開するリンク (東京都港区、岡田 元治代表取締役社長) は、アドバンスト・メディア(東京都豊島区、鈴木清幸代表取締役会長兼社長) が提供する、AI音声認識ソリューション「AmiVoice Commun…
2020年10月30日
OKI 、コンタクトセンタークラウドサービス「 CTstage Cloud 」発表
沖電気工業(東京都港区、鎌上信也社長、以下OKI)は、新製品発表会を開催。統合コンタクトセンターシステム「CTstage」の最新版となるコンタクトセンタークラウドサービス「CTstage Cloud」を2021年1月に提供することを発表した。 CTstage…
2020年10月21日
モビルス、『ビジュアルIVR』でオウケイウェイヴ、オフトと協業
モビルス(東京都品川区、石井 智宏代表取締役社長)は、企業のサポート窓口のテレワーク化を支援するため、オウケイウェイヴ(東京都港区、福田 道夫代表取締役社長)、オフト(東京都目黒区、川野 真吾代表取締役)と協業を開始した。 3社それぞれの強みを活かし、『ビジュ…
2020年10月19日
トランスコスモスは、音声認識ソリューション「transpeech(トランスピーチ)」の新バージョン「transpeech2.0(トランスピーチ2.0)」を提供開始した。 「transpeech」は、アドバンスト・メディアが提供する「AmiVoice」をベ…
2020年10月13日
NTTネオメイト、「AIコミュニケーションセンターサービス(AICC)」を提供開始
NTTグループの統一ビジネスブランド「ONE CONTACT」を展開するエヌ・ティ・ティ ネオメイト(大阪府大阪市、岸本照之社長)は、2020年10月7日、「AIコミュニケーションセンターサービス(AICC)」の提供を開始した。「ONE CONTACT Ne…
2020年10月13日
野村総合研究所、AIソリューション「TRAINA/トレイナ」を機能強化
野村総合研究所(以下、NRI)は、VOC収集や後処理業務を効率化するAIテキストマイニングソリューション「TRAINA/トレイナ1」の基礎技術となる日本語解析処理と機械学習アルゴリズムを刷新した。 ひとつの単語から意味を捉えようとする従来の方式では、テキスト…
2020年10月08日
トランスコスモス、"LINEの休眠友だち"のアクションを促す「クリックZOSAN」を提供開始
トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝代表取締役社長兼COO)は、LINE公式アカウントの成果最大化を支援するため、AIを活用した独自の成果予測プラットフォーム「transcosmos WHITE BASE(トランスコスモス ホワイトベース)」の追加モジュー…
2020年10月07日
アイティフォー、ローンWeb受付システム「WELCOME」の販売を開始
アイティフォー(東京都千代田区、佐藤 恒徳代表取締役社長)は、ローンWeb受付システム「WELCOME(ウェルカム)」を販売開始した。金融機関が取り扱う全てのローン商品の申し込みをオンラインで受け付け、審査システムと連携し、契約の締結までを非対面で完結する。 …
2020年10月06日
日本マイクロソフト、音声チャネルを追加し、オムニチャネルの顧客体験を促進
日本マイクロソフトは、コネクテッド ビジネス クラウド「Microsoft Dynamics 365 Customer Service」 のオムニチャネル機能を拡張し、「Microsoft Azure Communication Services」上に構築さ…
2020年09月30日
OKI、AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテスト開催
OKIは、9月29日、東京ミッドタウン日比谷(東京都千代田区)で「AIエッジ・カンファレンス&ソリューションコンテスト」を開催した。 第1部ではカンファレンスが行われ、「OKIのAIエッジ戦略と社会実装への取り組み」と題してOKI取締役専務執行役員ソ…
2020年09月29日
伊藤忠テクノソリューションズ、テレワーク環境の最適化ソリューション「SysTrack」を提供
伊藤忠テクノソリューションズ(東京都千代田区、柘植 一郎代表取締役社長)は、米Lakeside Software(米国ミシガン州、マイク・シューマッハCEO)のワークスペースアナリティクス製品「SysTrack」を提供開始した。 「SysTrack」は、デ…
2020年09月23日
ニュアンスコミュニケーションズは、楽天モバイルのRakuten Communications Platform(RCP)にニュアンスインテリジェントエンゲージメントAIサービスを追加する戦略的パートナーシップを発表した。その結果、RCPは、ニュアンスの会話型…
2020年09月08日
ブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン、顧客ロイヤリティ診断サービス「BLQ」を提供開始
野村総合研究所(東京都千代田区、此本臣吾代表取締役会長兼社長、以下「NRI」)のグループ会社のブライアリー・アンド・パートナーズ・ジャパン(東京都千代田区、川津のり代表取締役社長)は、顧客ロイヤリティ診断サービス「BLQ(Brierley Loyalty Qu…
2020年09月08日
ニチガス、ブロックチェーン解析スタートアップ「Basset」と協働で不正検知システムを共同開発
ニチガスは、Bassetと商用ブロックチェーン向け不正検知システムを共同開発した。 同システムは、ブロックチェーン(分散型台帳技術)に保存されたアクセスログをリアルタイムで分析し、顧客情報に関する莫大な量のアクセスログから、AIによって不正なアクセスの兆…
2020年09月07日
モビルス、AIアバター接客「バーチャルオペレーター」に有人応答機能を開発
モビルス(東京都品川区、石井智宏代表取締役社長)は、AIアバター接客「バーチャルオペレーター」に、有人応答機能を搭載した。WebブラウザのみでビデオチャットやWeb会議システムを実現する技術である「WebRTC」を利用したもの。導入企業はカメラと音声のみでリア…
2020年09月05日
ジェネシス・ジャパン、「Virtual G-Summit Japan 2020」開催
ジェネシス・ジャパンはオンライン・イベント「Virtual G-Summit Japan 2020」を7月29日に開催した。新型コロナウイルス感染症による不確実な環境への適合と、アフターコロナへの準備について提言するもの。 セッションは3つ。「2020年か…
2020年08月28日
日本NCR(東京都中央区、小原 琢哉代表取締役社長)は8月18日、金融機関向け次世代テレビ窓口ソリューション「NCR Interactive Teller Essentials(エヌシ-アール インタラクティブテラー エッセンシャルズ)」を発表した。 マイ…
2020年08月19日
Empath、通話解析エンジン「Beluga Box」を開発しコムデザインのクラウドCTI「CTe1/SaaS」に搭載
音声感情解析AI「Empath」を提供するEmpath(東京都渋谷区、下地貴明代表)は 、コールセンター用通話解析エンジン「Beluga Box」を開発した。同製品は、REST APIのエンジンで、通話から顧客 満足度、オペレータの気分状態および話し方を解析…
2020年08月03日
サーバーワークス、「Amazon Connect」と音声感情解析AI「Empath」を連携し提供開始
アマゾンウェブサービス(AWS)のAWSパートナーネットワーク(APN)プレミアコンサルティングパートナーであるサーバーワークス(東京都新宿区、大石 良社長)は、音声感情解析AIを開発するEmpath (東京都渋谷区、下地貴明CEO)と協業し、クラウド型コン…
2020年07月28日
OKIとNTT Com、「コンタクトセンタークラウドサービス」を販売開始
沖電気工業(東京都港区、鎌上信也社長、以下OKI)とNTTコミュニケーションズ(東京都千代田区、丸岡 亨社長、以下NTT Com)は、クラウド型コンタクトセンターサービス「Amazon Connect」を活用し、OKIのセルフ端末用ミドルウェア「Counte…