2019年02月14日
ベルシステム24 ホールディングス(東京都中央区、柘植一郎社長、以下ベルシステム24)は、データベースマーケティングソフトの企画・開発・販売・導入を事業とするスプリームシステム(東京都豊島区、佐久間卓哉代表取締役、以下スプリーム)と、CRM事業において戦略的業…
2019年02月08日
スマートキャンプ、札幌市にインサイドセールス特化のコールセンターを開設
スマートキャンプ(東京都港区、古橋智史代表)は、2月12日に北海道支社を設立。あわせて、同支社においてインサイドセールスに特化したコールセンターを開設する。 同社は、SaaS比較サイト「ボクシル」(https://boxil.j
2019年02月05日
ベルシステム24、南大沢に全国33拠点目のコールセンターを開設
ベルシステム24は、東京都八王子市南大沢に位置する京王線南大沢駅直結の商業施設内に、新たなコールセンター拠点「南大沢ソリューションセンター」を今年1月より開設した。全国33拠点目、首都圏8拠点目となる同センターは、200席規模。今年2月より、フィンテック関連…
2019年01月15日
イデア・レコード、飲食店のコールセンター省力化・効率化に向けAI研究
イデア・レコード(東京都新宿区、柏田康雄代表取締役)は、自社で運営する飲食店特化型コールセンター「よやくるー」において、コンタクトセンターの負荷を軽減し、マーケティングデータへとフィードバックする独自AIの研究を開始する。 同社はコールセンターの声をもとに、…
2019年01月10日
NTTマーケティングアクト、名古屋市のコールセンターでAIの実証実験を開始
NTT西日本とNTTマーケティングアクトおよび名古屋市は、市民と自治体をつなぐコールセンター「名古屋おしえてダイヤル」において、FAQを自動生成する実証実験を行う。 名古屋市のコールセンターはオペレータによるワンストップ対応を基本としている。蓄積されたFAQ…
2019年01月07日
コンタクトセンター/バックオフィス業務の構築・運営を行うTMJ(東京都新宿区、丸山英毅社長)は、音声感情解析AI「Empath」を開発するEmpath(東京都渋谷区、下地貴明CEO)と、音声感情解析を用いたコールセンター・サービスの構築ため、2018年12月…
2018年12月14日
トランスコスモス、Amazon Connectを活用した新サービスを開始
トランスコスモスはアマゾン ウェブ サービス ジャパン(以下AWS)のクラウド型コンタクトセンター「Amazon Connect(アマゾンコネクト)」を活用した新サービスとして、音声認識IVRや会話ロボットなどAWSのAI機能を結合した次世代コンタクトセンター…
2018年12月10日
日本トータルテレマーケティングは、博報堂プロダクツと資本提携した。 ECを含む通信販売市場の拡大によって、今後もコンタクトセンターによる顧客対応業務の増加や、労働力不足によるコンタクトセンターやフルフィルメントのアウトソーシング需要はさらに高まると予想されて…
2018年12月06日
トランスコスモス、マーケティングチェーンマネジメントセンター博多を新設
トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝代表取締役社長兼COO)は、福岡市博多区に「マーケティングチェーンマネジメントセンター博多」(以下、MCMセンター博多)を新たに開設し、12月5日に開所式典を開催した。12月14日より業務を開始する。 ▼開所式の様子 …
2018年11月19日
KDDIエボルバ、2019年夏に新コンセプトの札幌センターを開所
KDDIエボルバ(東京都新宿区、中澤雅己社長)は2019年夏、札幌市に建設した自社ビル内に新センターを開所する。 センター外観(写真左)と中庭とテラス(同右)のイメージ 新しいセンターは、「企業とお客様、社員と社員を『つなぐ』」をコンセプトにしている。…
2018年11月14日
りらいあコミュニケーションズ、新子会社設立でデジタルサービス強化
りらいあコミュニケーションズ(東京都渋谷区、網野 孝社長)は11月1日付けで、新子会社「りらいあデジタル」を設立。代表取締役社長に向川啓太氏が就任した。既存のバーチャルエージェント事業を中心にデジタル接客領域の事業拡大を図る方針。
2018年11月14日
プレステージ・インターナショナル(東京都千代田区、玉上進一代表取締役)は、新拠点「山形BPOガーデン鶴岡ブランチ(以下鶴岡ブランチ)」の稼働を10月から開始した。 鶴岡ブランチは、ロードアシスト事業およびホームアシスト事業を中心に業務を展開する。交通アクセス…
2018年10月16日
ビーウィズとアイブリット、コンタクトセンター向け対話解析AI技術でストックマークと業務提携
テレマエージェンシーのビーウィズ(東京都新宿区、西村 浩社長)とグループ会社のアイブリット(東京都渋谷区、鈴木道一社長)は、AI開発ベンチャーのストックマーク(東京都渋谷区、林 達CEO)と2018年10月15日に3社間で業務提携。AIを活用してコンタクトセ…
2018年10月01日
ハウコム、組織統合により「パーソルワークスデザイン」に商号変更
ハウコムは、2018年10月1日をもって、日本アイデックス、テンプスタッフ・ライフサポートと統合し、パーソルワークスデザインに商号変更した。 「この度の統合により、3社それぞれが培ってきたノウハウを結集した最適なソリューションをお客さまにご提供することを…
2018年10月01日
コールセンター/バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループのTMJ(東京都新宿区、丸山英毅社長)は、同じくセコムグループの派遣会社であるセコムスタッフサービスを、2018年10月1日に吸収合併した。 人材採用市場が厳しくなる中、ク…
2018年09月28日
NESICとQAC、スマホ向けIP無線アプリ「スカイトランシーバー」を販売開始
NECネッツエスアイ(東京都文京区、牛島祐之社長、以下NESIC)およびキューアンドエー(東京都渋谷区、川田哲男社長、以下QAC)は、小規模な法人や団体向けにスマートフォン向けIP無線アプリ「スカイトランシーバー」のオンライン販売を9月28日より開始する。N…
2018年09月04日
トランスコスモス、長崎県佐世保市に「BPOセンター佐世保」新設
トランスコスモス(東京都渋谷区、奥田昌孝社長兼COO)は、新たなサービス拠点「BPOセンター佐世保」の新設を決定し、2019年1月より業務を開始する。2021年には400人体制まで増員する予定。 現在、BPOサービスの需要は、労働人口不足に起因する人材の…
2018年09月04日
プレステージ・インターナショナル、秋田BPO拠点に第2託児所開設
プレステージ・インターナショナル(東京都千代田区、玉上進一代表)は、秋田BPOキャンパス内に第2託児所となる「第2オランジェリー」を増設し、2018年8月より運営を開始した。 同社では、子どもが近くにいる環境のもと社員が安心して働けるよう、2003年に定…
2018年08月31日
TMJ、テキスト自動分類BPOサービス「i.C.text」を販売開始
コールセンター/バックオフィス(事務処理センター)の構築・運営を行うセコムグループのTMJ(東京都新宿区、丸山英毅社長)は、AIを活用したテキスト自動分類BPOサービス「i.C.text(アイシーテキスト)」の販売を2018年9月中旬より開始する。 同サ…
2018年08月23日
トランスコスモス、音声認識ソリューション「transpeech」を提供開始
トランスコスモスは、提供するコンタクトセンターサービスにおいて、音声認識ソリューション「transpeech」(トランスピーチ)の提供を8月より開始した。「transpeech」の音声認識エンジンには、パートナー企業であるアドバンスト・メディア(東京都豊島区…