2015年01月20日
日本情報システム・ユーザー協会(略称:JUAS)は、ITユーザー企業の投資動向やIT戦略動向などを定点観測する「企業IT動向調査2015」を実施した。 同調査の速報値によると、2015年度のIT予算の対前年比は、回答企業(調査対象は国内上場企業およびそれに…
2014年12月12日
サービス産業生産性協議会、生損保、クレジットカードなど6業種のJCSIの結果発表
サービス産業生産性協議会は、2014年度「JCSI(日本版顧客満足度指数:Japanese Customer Satisfaction Index)」第4回調査と結果を発表、6業種(スーパーマーケット、家電量販店、生活用品店/ホームセンター、生命保険、損害保…
2014年10月28日
ネグジット総研、薬剤師対象とした製薬会社コールセンターの満足度調査を実施
薬剤師を対象としたプロモーションおよび調査を行うネグジット総研の薬剤師調査MMPR(メディカル・マーケティング・プロモーション・リサーチ)は、「薬剤師の製薬企業コールセンターの利用に関する実態調査」を実施した。 調査方法はインターネット調査。保険薬局・病院勤…
2014年10月23日
IDC Japanの「国内ITサービス市場予測」、前年比2.8%増と推定
IT専門調査会社のIDC Japan(東京都千代田区、竹内正人社長)は、国内ITサービス市場予測を発表した。 同市場は、2013年末から2014年前半にかけてSI(システムインテグレーション)など、システム構築需要が好調に推移。2014年の市場規模は5兆17…
2014年10月09日
ノークリサーチ(東京都足立区、伊嶋謙ニ社長)は、2014年の国内中堅・中小市場におけるCRMの利用実態およびユーザー評価に関する調査を実施した。 対象は日本全国/全業種の500億円未満の中堅・中小企業。回答対象の職責は、「情報システムの導入や運用/管理の作業…
2014年09月01日
J.D. パワー アジア・パシフィック、携帯電話・PHSサービス顧客満足度調査を実施
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な機関であるJ.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長)は、2014年日本法人向け携帯電話・PHSサービス顧客満足度調査の結果を発表した。 同調査は、全国の従業員規模100名以上企…
2014年08月21日
「コールセンター実態調査」、リソースマネジメント実践に大きな課題あり!
コンピューターテレフォニー編集部は、国内のコールセンター運営企業を対象とした「コールセンター実態調査」を実施しました。 本調査は、テレマーケティング・エージェンシーを除くコールセンター運営企業(業務委託元含む)に席数や運営モデル、人材の雇用モデル、KPIのチ…
2014年08月15日
J.D. パワー アジア・パシフィック、「カラーコピー機/カラープリンター顧客満足度調査」を実施
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関であるJ.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長)は、2014年日本カラーコピー機顧客満足度調査および2014年日本カラープリンター顧客満足度調査の結果を発表した。詳細は…
2014年08月04日
J.D. パワー アジア・パシフィック、「自動車保険事故対応満足度調査」を実施
CSに関する調査・コンサルティングの専門機関、J.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長)は、「2014年日本自動車保険事故対応満足度調査」を実施した。 同調査は、自動車保険(任意保険)に加入する顧客のうち、過去2年以内に契約先の保険会…
2014年07月23日
NTTコム オンライン・マーケティングとループス、「企業におけるソーシャルメディア活用状況」調査を実施
NTTコム オンライン・マーケティング・ソリューション(東京都品川区、塚本良江社長)とソーシャルメディア・コンサルティングのループス・コミュニケーションズ(東京都渋谷区、斉藤 徹社長)は、「企業におけるソーシャルメディア活用状況」に関する調査を実施した。 同…
2014年07月14日
アイ・エム・ジェイ(東京都目黒区、櫻井 徹社長)のMarketing & Technology Labsは、「O2O貢献度分析サービス」の提供を開始した。 同サービスは、ユーザー個々の閲覧行動とオフライン行動(来店など)におけるアンケート結果を統計解析の手法…
2014年07月01日
J.D. パワー、日本オフィス用品通販サービス顧客満足度調査を実施、トップはアスクル
CSに関する調査・コンサルティングの国際的専門機関、J.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長)は、2014年日本オフィス用品通販サービス顧客満足度調査を実施した。 同調査は、全国の従業者数5名以上規模事業所を対象に、事業所におけるオ…
2014年06月18日
J.D. パワー アジア・パシフィック、コールセンター満足度調査を実施
CS(顧客満足度)に関する調査・コンサルティングの国際的な専門機関、J.D. パワー アジア・パシフィック(東京都港区、鈴木 郁社長、略称:J.D. パワー)は、2014 年コールセンター満足度調査を実施した。 直近1年以内に企業のコールセンターに問い合わせ…
2014年06月09日
IDC Japan、国内ユニファイド・コミュニケーション市場調査を実施
IT専門の調査会社、IDC Japan(東京都千代田区、竹内正人社長)は、国内ユニファイドコミュニケーション/コラボレーション市場調査を実施した。 同社では、同市場を(1)UCプラットフォーム市場、(2)UCアプリケーション市場、(3)UCアプリケーションサ…
2014年05月15日
認定資格制度を提供しているサポートサービス業界の国際機関HDI(ヘルプデスク協会)の日本法人HDI-Japan(運営:シンクサービス、神奈川県川崎市、山下辰巳代表)は、「HDI格付けアワード2014」を開催。2013年に12業界を対象に行ったWebサポ…
2014年05月15日
アイ・ティ・アール(東京都新宿区、内山悟志社長、以下ITR)は14日、「ITRエグゼクティブ・フォーラム IT Trend 2014」を開催した。 今回のテーマは「デジタルイノベーションによるビジネス価値の創造」。同社アナリストやITベンダー各社の講演を終日…
2014年04月11日
IT専門の調査会社、IDC Japan (東京都千代田区、竹内正人社長)は、国内中堅中小企業ユーザー調査を実施した。 2014年度(会計年)のIT支出予算では、前年度から「増加する」(前年度比103%以上)と回答した企業の割合は43.0%と、「減少する」(前…
2014年03月27日
ネットリサーチ大手のクロス・マーケティングは、「O2O(Online to Offline)サービス利用動向調査」を実施した。 同調査は、ユーザー数拡大が著しいソーシャルメディア「LINE」の利用状況を切り口にO2Oサービスの利用について分析したもの。調査対…
2014年01月17日
矢野経済研究所、テレマーケティング市場、ITソリューション市場調査を実施
矢野経済研究所は、国内のコールセンター市場、コンタクトセンター/CRMソリューション市場調査を実施した。なお、それぞれの市場の定義は次の通り。<コールセンター(テレマーケティング)市場>インバウンド、アウトバウンドの電話応対やWeb・FAXなどの顧客対応業務…
2014年01月07日
JUAS、「企業IT動向調査2014」実施、重点投資分野は「SFA/CRM」がトップ
日本情報システム・ユーザー協会(略称:JUAS)は、ITユーザー企業の投資動向やIT戦略動向などを定点観測する「企業IT動向調査2014」を実施した。 IT予算における速報値では、約4割の企業(調査対象は国内上場企業およびそれに準ずる企業)が「2013年度は…