2014年04月28日
富国生命保険(本社:東京都千代田区、米山好映社長、以下フコク生命)は、苦情を自動的に判別するシステムを導入した。 これまでは、コールセンターなどを通じて寄せられる顧客からの意見・要望・不満などの申し出情報から、苦情にあたるものを担当者による手作業で抽出してた…
2014年04月25日
イリイ(東京都文京区 、岡田俊明社長)は、4月25日より、新製品「CTIコネクテル」を発売開始した。これは多様なSFAシステムやCRMシステムと連携して、画面ポップアップ(着信)、Click to call(発信)、通話ログなどの機能を提供するプロダクト。 …
2014年04月25日
OKIは、同社が提供する社会インフラシステム(消防指令/無線、市町村防災、道路管制など)に対し、システムの利用方法の問い合わせから故障発生時の復旧作業完了までワンストップで対応する、24時間365日運用の「社会システムコールセンタ」(東京都)を設立し、201…
2014年04月25日
東芝ソリューション、東芝の総合ご案内センターと家電コールセンターの受付システムをCT-SQUAREで統合
東芝ソリューション(神奈川県川崎市、河井信三社長)は、東芝(東京都港区、田中久雄社長)の「総合ご案内センター」と「家電コールセンター」の受付システムを、コンタクトセンタソリューション「CT-SQUARE(シー・ティー・スクエア)」にて統合、運用を開始した。 …
2014年04月24日
バーチャレクス・コンサルティング、コールセンター向けCRMソフト「inspirX Communication」Ver4.1を提供開始
バーチャレクス・コンサルティング (東京都港区、丸山栄樹社長)は、コールセンター向けCRMソフト「inspirX Communication」Ver4.1を提供開始した。 これは、開発元であるバーチャレクスがコールセンター運営の経験を活かし、現場の視点から開…
2014年04月24日
動物用医薬品の国内最大手である日本全薬工業(福島県郡山市、高野恵一社長、以下ゼノアック)は、Veeva Japan(東京都渋谷区、岡村 崇代表)が提供するクラウド型CRMソリューション「Veeva CRM」を採用した。 ゼノアックは、動物用医薬品の研究から、…
2014年04月24日
リサイクルショップのトレジャー・ファクトリー、SIPコンタクトセンター・システムを導入
リサイクルショップ大手のトレジャー・ファクトリー(東京都足立区、野坂 英吾社長)は、新たにコンタクトセンター・システムを稼働開始した。 導入したのは、アイティフォー(東京都千代田区、東川 清社長)が提供するSIPコンタクトセンターシステム、「AX-i(アクシ…
2014年04月24日
5年後のCC研究会CX分科会、カスタマーエクスペリエンスコンファレンス開催
コンピューターテレフォニー編集部が主宰する5年後のコンタクトセンター研究会・カスタマーエクスペリエンス分科会は、4月18日、オウケイウェイヴの協賛で、東京・青山のTEPIAホールにて「コンタクトセンター×カスタマー・エクスペリエンス コンファレンス」を開催し…
2014年04月21日
RICコールセンターキャンパス、「ガイダンスセミナー」を開催
リックテレコムは4月17日、「RICコールセンターキャンパス・実践講座 ガイダンスセミナー~人が育つ現場の作り方 2014spring~」を開催した。 RICコールセンターキャンパス・実践研修講座は、コンタクトセンターの管理者向け公開研修講座。今回のガイダン…
2014年04月21日
インタラクティブ・インテリジェンスと伊藤忠テクノソリューションズ、アスクルのコールセンター・システムを構築
インタラクティブ・インテリジェンス(東京都新宿区、キース・マーティン日本支社長、以下ININ)と、伊藤忠テクノソリューションズ(東京都千代田区、菊地 哲社長、以下CTC)は、アスクル(東京都江東区、岩田彰一郎社長兼CEO)の合計約700席のコールセンターシス…
2014年04月21日
日本ATMヒューマン ・ソリューション、厚生労働省の「国民の皆様の声」コールセンタ運営業務を受託
日本ATMヒューマン・ソリューション(東京都港区、吉田隆徳社長)は、厚生労働省から電話交換業務と「国民の皆様の声」コールセンター運営業務を受託し、2014年4月1日より業務を開始した。 同コールセンターは、国民の皆様の声を行政に反映させることを目的とし、電話…
2014年04月18日
オウケイウェイヴ、『OKBiz for FAQ / for Helpdesk Support Ver.7.8』を発売
国内最大級のQ&Aサイト「OKWave」を運営するオウケイウェイヴ(東京都渋谷区、兼元謙任社長)は、同社が開発するFAQシステムの最新版『OKBiz for FAQ / for Helpdesk Suppor Ver.7.8』を4月17日より発売開始した。 …
2014年04月17日
5年後のコンタクトセンター研究会、マネジメント分科会・戦略部会開催
コンピューターテレフォニー編集部が主宰する「5年後のコンタクトセンター研究会」の「マネジメント分科会・戦略部会」が15日、開催された。 マネジメント分科会は、今年から2つの部会を設けている。昨年から継続しているHRM(ヒューマン・リソース・マネジメント)の課…
2014年04月16日
セールスフォース・ドットコム、日本法人代表取締役会長兼CEOに小出伸一氏を任命
CRMプラットフォームを提供する米国セールスフォース・ドットコムは4月16日、日本の経営体制を強化し、同社日本法人の代表取締役会長兼CEO(最高経営責任者)に、日本ヒューレット・パッカードの前社長である小出伸一氏を任命した。今後、小出氏は日本法人を社員数20…
2014年04月16日
AOSテクノロジーズ、Gmail活用したCRMソリューションを提供開始
AOSテクノロジーズ(東京都港区、佐々木 隆仁社長)は、Gmailの受信トレイで案件管理、タスク管理ができるCRMソリューション「AOS Inbox」の販売を開始した。 同ソリューションは、Gmailを利用して簡単にCRMを実現できる機能を提供する。受信トレ…
2014年04月15日
アスクル(東京都江東区、岩田彰一郎社長)は、顧客サービスのさらなる拡充を目的に“マーケティング基盤システム”を刷新、ビジネス・アナリティクス・ソフトウエアとサービスのリーディング・カンパニーであるSAS Institute Japan(東京都港区、吉田仁志社…
2014年04月11日
プロシードおよびラーニングイット、ジョン・A・グッドマン氏による研修を開催
プロシードおよびラーニングイットは、6月17日~20日の4日間、ジョン・A・グッドマン氏の来日研修を開催する。 テーマは「カスタマー・エクスペリエンス・アーキテクト」。 定員20名、価格は21万6千円(税、テキスト代込み)。会場は東京都内(芝公園駅近くを予定…
2014年04月11日
IT専門の調査会社、IDC Japan (東京都千代田区、竹内正人社長)は、国内中堅中小企業ユーザー調査を実施した。 2014年度(会計年)のIT支出予算では、前年度から「増加する」(前年度比103%以上)と回答した企業の割合は43.0%と、「減少する」(前…
2014年04月09日
富士火災海上保険、富山市に50名体制のコンタクトセンターを新設
富士火災海上保険(東京都港区、横山隆美社長兼CEO)は、富山県富山市に新しくコンタクトセンターを設置する。 大阪、沖縄に続く3拠点目で、7月から業務開始、12月末までに約50名体制になる予定だ。「広域における災害時の業務継続」を狙いとしたもの。 新センターの…
2014年04月08日
日本オラクル、代表執行役 社長 最高経営責任者に杉原博茂氏が就任
日本オラクルは、4月1日付けで、米オラクル シニアバイスプレジデント グローバル事業統括の杉原博茂氏が、日本オラクルの代表執行役社長 最高経営責任者に就任すると発表。「オラクルは今後、ハードウエアとソフトウエアを融合し、NO.1クラウドカンパニーを目指します…