2022年08月01日
セールスフォース・ジャパン、研修用プラットフォーム「Sales Employment」内の一部を無償提供
セールスフォース・ジャパン(東京都千代田区、小出 伸一代表取締役会長兼社長)は2022年7月20日、同社が開発・提供する研修用プラットフォーム「Sales Enablement(旧myTrailhead)」内で、営業スキル強化に向けた社員育成のための学習コンテ…
2022年08月01日
りらいあ、音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」を導入
りらいあコミュニケーションズ(東京都渋谷区、網野 孝代表取締役社長、以下りらいあ)は2022年7月、アドバンスト・メディアが開発・提供するコンタクトセンター向けAI音声認識ソリューション「AmiVoice Communication Suite」を窓口対応業務…
2022年07月25日
楽天コミュニケーションズ、都内で「楽天コネクト Storm エグゼクティブサミット」開催
楽天コミュニケーションズ(本社:東京都世田谷区、金子 昌義 代表取締役社長 COO)は、2022年6月30日に都内で「楽天コネクト Storm エグゼクティブサミット」を開催した。 「楽天コネクト Storm」は、英国Content Guru社が開発したコン…
2022年07月21日
野村総合研究所、顧客の視点で評価する「CX診断メニュー」を提供
野村総合研究所(東京都千代田区、此本臣吾代表取締役会長兼社長)は7月13日、企業のカスタマーエクスペリエンス(CX)を顧客の視点で評価などする「CX診断メニュー」をリリースした。B2C企業向けに、CX向上への課題を抽出し改善に向けた方法を提示する。 対象とな…
2022年07月20日
システムインテグレータ、Salesforce上のアプリで利用可能なVOC活用支援ソリューションをリリース
システムインテグレータ(埼玉県さいたま市中央区、引屋敷 智代表取締役社長)は、同社が開発・提供するカスタマーサクセス支援サービス「VOICE TICKETS(以下、ボイチケ)」の新機能を6月24日にリリースした。 Salesforce AppExchange…
2022年07月20日
セールスフォース・ジャパン、社内の業務生産性向上を支援するソリューション「Employee Service」を提供開始
セールスフォース・ジャパン(東京都千代田区、小出 伸一代表取締役会長兼社長)は2022年6月28日、従業員エンゲージメント・業務生産性の向上を支援するソリューション「Employee Service」を日本市場で提供開始した。 Employee Servic…
2022年07月20日
RevComm、AI搭載のオンライン商談解析サービス「MiiTel for Zoom」を提供開始
RevComm(東京都渋谷区、會田武史代表取締役社長)は2022年7月、オンラインでの商談内容を可視化する、オンラインツールのZoomを活用したAI搭載型オンライン商談解析サービス「MiiTel for Zoom」を提供開始した。MiiTel for Zoom…
2022年07月19日
ウィズ・プランナーズ、「Colt SIP Trunking」を6年間継続利用で通話量10倍以上に増加
欧州、アジアの都市部に広がる自社ネットワーク網により、法人向けネットワーク、データセンター、音声サービスを一気通貫に提供するColtテクノロジーサービス(東京都港区、星野真人代表取締役社長)は本日、コンタクトセンターなどのBPOサービスを公共団体やEC事業者、…
2022年07月15日
電話放送局(大阪市北区、森 正行代表取締役社長)は2022年7月、ノーコードで構築・設定変更が可能なGUI(Graphical User Interface)提供型IVRサービス「DHK CANVAS」を提供開始した。 近年、導入したシステム…
2022年07月15日
リンク、「CustomerCore」の新バージョンをリリース
クラウド型コールセンターシステム「BIZTEL」などを提供するリンク(東京都港区、岡田元治代表取締役)は、カスタマーサクセス支援に貢献する「CustomerCore(カスタマーコア)」の新バージョン(1.7.4)を、7月6日から提供を開始した。 本バージョン…
2022年07月14日
SCSKサービスウェア(東京都江東区、渡辺篤史代表取締役社長)は2022年7月、福岡県田川郡香春町とDX推進による住民サービスの向上および行政事務の効率化に関する包括連携協定を締結した。 自治体DX・行政事務を推進してきたSCSKサービスウェアは香春町に20…
2022年07月06日
hey(東京都渋谷区、佐藤裕介社長)は、オンライン予約システム「STORES予約」にカラクリ(東京都中央区、小田志門代表取締役CEO)が展開する「KARAKURI」を導入した。 STORES予約は、無料からはじめられる予約システムで、フィットネス事業者などが…
2022年06月21日
サンシャインシティ、館内の目的地まで道案内するチャットサービスを提供開始
サンシャインシティ(東京都豊島区、合場直人代表取締役社長)は2022年3月、館内の現在地から目的地までの経路が分かるツールとして、AIチャットボットを活用した道案内サービスを開始した。 採用したツールは、アクティバリューズ(東京都渋谷区、陳…
2022年06月20日
三越伊勢丹HD、自社アプリの顧客対話機能構築へTwilio製品を採用
三越伊勢丹ホールディングス(東京都新宿区、細谷敏幸代表執行役社長CEO、以下三越伊勢丹)は2022年6月、公式アプリ「三越伊勢丹リモートショッピングアプリ」にチャットやビデオ通話など各種コミュニケーションチャネルを実装した。 「三越伊勢丹リモートショッピング…
2022年06月17日
ウィルオブ・ワーク、コンタクトセンターに特化した情報サイトを公開
総合人材サービスの「ウィルオブ・ワーク」(東京都新宿区、告野 崇代表取締役社長)は6月13日、コンタクトセンターに特化した情報サイト「コネナビ」を公開。人材紹介や、センターの運営を請け負う同社のノウハウをもとに、各社が抱えるセンターの運営課題の解決につながる内…
2022年06月15日
ゆうちょ銀行、社内問い合わせ業務効率化へ富士通のAIソリューションを導入
ゆうちょ銀行(東京都千代田区、池田憲人取締役兼代表執行役社長)は2022年5月、社内問い合わせ対応業務の効率化に向けて、富士通(東京都港区、時田隆仁代表取締役社長)のAI技術を活用したナレッジサービス「FUJITSU Cloud Service Know-Fl…
2022年06月13日
KDDIエボルバ、企業DXの推進へ「Evolva Next Digital Labo」を設置
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇代表取締役社長)は2022年5月、自社内のエンジニアが働くオフィス「SYNC UP」に、デモ・PoCでIT活用を体感できるDX共創施設「Evolva Next Digital Labo」を開設した。 …
2022年06月03日
KDDIエボルバ、映像サポートを活用した問い合わせ対応サービスを提供開始
KDDIエボルバ(東京都新宿区、若槻 肇代表取締役社長)とテリロジー(東京都千代田区、阿部昭彦代表取締役社長)は2022年5月、イスラエルに本社を置くTechSee Augmented Vision Ltd.が開発したビジュアルカスタマーアシスタンスツール「T…
2022年06月03日
SBIいきいき少額短期保険、LINE活用の保険金請求受付サービスを開始
SBIいきいき少額短期保険(東京都港区、新村光由代表取締役社長)は2022年5月にLINE公式アカウントを開設、同社の保険サービス「SBIいきいき少短のペット保険」のLINEチャット上からの保険金請求の受付を開始した。これにより、LINE公式アカウントを通して…
2022年06月03日
朝日生命、コールセンター内にオンライン営業システム「bellFace」を試験導入
朝日生命保険相互会社(東京都新宿区、木村博紀代表取締役社長、以下朝日生命)は2022年6月、ベルフェイス(東京都渋谷区、中島一明代表取締役)が開発したオンライン営業システム「bellFace」の新機能を活用し、コールセンターの問い合わせ対応における試験導入を開…